お知らせ

お知らせ

2022年度 関西玉翠会 第2回常任幹事会

2022年度 関西玉翠会 第2回常任幹事会 議事録

日時:2022年9月10日(土)15:00~17:00 
場所:イオンコンパスroomB
参加人数:合計 34人(会場参加 26名 オンライン参加 8名)

議題

開会の辞
 

  1. 樋口会長 ご挨拶
  2.  2022年度総会(案)について
  3. 2023年度総会等について
  4. 高松高校創立130周年について
  5. うどん部からの活動報告 

閉会の辞


【内 容】
開会の辞(川井幹事長)
 
1 ご挨拶(樋口会長)

会社にいた頃の研修で、一生懸命行うことを教わった。自分で決めた道であれば一生懸命努力すること。錆びた剣を磨くことを人から馬鹿だと言われても、自分で決めたなら一生懸命磨く、それにより自身が磨かれていく。我々もこれから問題を解決しなければならないが、一生懸命にやりましょう。
 
2 2022年度総会(案)について
【H3卒幹事から配布資料を説明】
1.2022年度総会開催における考え方について
 (1)これまでの年次幹事会、常任幹事会にてご承認いただいた方針の確認

  • リアル開催の最重要課題:感染者を出さないこと、万一感染者が出た場合は拡大させないこと
  • リアル開催中止基準:大阪モデルで緑以外(黄又は赤)の場合はリアル開催中止する。
  • リアル開催の感染対策:体調チェックカードによる2週間前からの体調チェック、サーモカメラによる発熱確認、アルコールによる手指消毒、食事中の席移動禁止、食事以外でのマスク着用、10人掛けテーブルに4人以下の座席配置、食事テーブルのアクリル板設置、個包装マスク配布、使用グラスに名前シールを貼り取り違え防止。以上に加えてアルコール飲料を中止したい。

 (2)本日ご相談したい内容
現在、大阪モデルは赤信号だが、大阪府の方針は感染対策の条件付きで大人数会食などは開催可。
一方、感染者数は多く、無症状陽性者がいる可能性や、マスクを外す時間があること、参加者の6割以上が60歳以上である。3年ぶりのリアル総会の意義と、参加者を感染の危険に晒すことになる会としての責任を考えると、赤信号ではリアル開催は難しいと考える。黄色の場合、当初基準を変更してハイブリッド開催をするかどうかを相談したい。
判断を9月23日まで延ばす場合は、9月23日にZoomによる常任幹事会で開催方法を決定する。10月1日も再度Zoomで協議を行い、急な感染拡大が万一あればキャンセル料は発生するがリアル開催中止を検討したい。
1-2.総会参加者の状況等について
   昭和25年卒~平成28年卒の118名からリアル参加の申込みがあった。
  来賓人数を加えて、座席は余裕をみて1テーブル3~4名で配置する予定。年会費は329名、協賛金は104名から振り込みがあった。
 1-3.総会開催に向けた今後の想定されるスケジュールについて
    本日の常任幹事会を踏まえ、総会参加者と来賓に対し週明けに、「9/23(金)にリアル開催可否判断を行うハガキ・メール」または「リアル開催中止のハガキ・メール」のいずれかを送付する。
会報はP社に入稿済みで、総会時には手元にお届けできるよう9/26に自宅住所に送付する。ハイブリッド開催の場合は、会報をホテルにも送付し配布する。開催判断を9/23に行う場合は、第3回常任幹事会をZoomで開催し、10/1にも緊急判断を行う。
 1-4.総会参加者、来賓の皆様への周知方法について
  本日の常任幹事会の決定に従い、資料の文案により9/12頃に「9/23にリアル開催可否を最終判断する周知ハガキ」又は「リアル開催中止ハガキ」を送る。9/23にリアル開催可否の最終判断を行うことを決定した場合は、9/23の常任幹事会の決定に従い9/26頃に「ハイブリッド開催案内ハガキ」又は「リアル開催中止ハガキ」を送る。いずれもリアル総会の申込み者へ送付する。
 1-5.香川県知事(S55卒池田豊人様)への総会のご案内について
  9/23に総会開催方法の最終判断を行う可能性があるため、8月末に当選された高高OB池田知事には、今回はオンライン参加または動画メッセージでのご参加を依頼する。
 1-6.2022年度の予算執行状況について(2022年8月31日現在)
      ハイブリッド総会の場合、収入299.9万円、支出326.7万円、収支▲26.8万円で、当初予算の▲36.6万円よりマイナスが減っている。オンライン開催の場合、収支ネットは+5.6千円。10/1にリアル開催を中止しでホテルキャンセル代がかかる場合は、収支ネット▲54.3万円の見込みとなっている。
 1-7.総会の式次第について
  ハイブリッド総会の場合、第1部12:00~12:30、お食事準備12:30~12:45、食事12:45~13:30、席移動可の歓談13:30~14:30、席移動禁止のデザート14:30~15:00。リモート総会の場合、第1部は12:00~12:45、第2部は12:45~15:00の予定。
1-8.リアル開催時の受付体制について
      リアル参加申込みが約120名のため、一般受付2テーブル、来賓受付1テーブル、受付人員は幹事以外のH3とH4の13名で対応を想定している。来賓受付5名は、常任幹事の幹部の方々にお願いしたいと考えている。
受付の動線は、エスカレーター上り口で体調チェックカードを提示いただき、持参がなければ体調チェックカード忘れ受付へ行く。サーモチェックで、発熱があれば体調確認受付へ、それ以外は一般受付へ案内する。
 1-9.リアル開催時の受付時の役割分担について
   食事時間中は、各テーブルの年次幹事の方々からマスク会食や席移動時の声かけをお願いしたい。
 1-10.リアル開催時の座席表とテーブル配置について
   1テーブル3~4名で、ステージ正面から順に、同じ年次を近くなるよう配席する。
 1-11.リアル開催中止時の総会開催について(オンライン開催)
   イオンコンパスからリモート開催を実施予定。リアル開催で実施する予定と同 様の式次第で進行する。
1-12.リアル開催可否を踏まえた打合せのご相談
   ・第3回常任幹事会
9月23日(金)14:00~15:00 Zoom
   ・緊急判断(副会長、幹事長、副幹事長、H3幹事)
10月1日(土)10:00~12:00 Zoom  
 
【質疑、ご意見等】
■リアル開催の判断基準について
(S49國友さん)
 ・総会参加者が例年の1/3強で3年ぶりにしては少なく、参加者はある程度のリスクを覚悟で来ると思われる。そのため、黄色で開催しても困る方は少ないと思う。S49卒にLINEで意見を募ったところ「現役世代は会社の独自基準で参加を規制されている場合あり、現役世代の幹事が気の毒な気がします」とあった。イケイケの意見を少し制する意見と思うが、ここまでフローを作っており、今回は黄色でリアル開催し9/23の最終判断でいいのではないかと思う。
(高木副会長)
 ・黄色でリアル開催には賛成。昨日の各指標の状況が7日間続くと大阪モデルが黄色に変わるレベルになっており、黄色でリアル開催できることを期待する。
(S63安藤さん)
 ・厳しい感染防止の規制がなく、大阪モデルが現在赤とあまり意識していなかった。リアル、オンラインの受け皿を双方作っておいて、どちらで参加するかは自己判断、自己責任。現状では感染防止の行動規制がなく飲み会も多いので、リアル開催をしないほうが何故?となる。黄色でハイブリッド開催には賛成する。
(S49國友さん)
・2年半、様々な中止や規制があったが、科学的に大丈夫かを重要視しないといけない。前日のPCR検査で陽性なら出られないのは科学的だが、それ以外の科学的であいまいな規制や恐れは、なるべく早く元に戻したいと思う。
(S62世羅さん)
・昨日イギリスから帰国したところだが、イギリスはマスクもしていない。政府の入国時の感染対策もかなり緩和している。宴会、集会も増えてきているし世間的にも問題ないと思う。
・参加の118名も個人判断で申し込まれており、感染対策も周知しているので、リアル開催で問題ないと考える。
(大黒副幹事長)
・赤は中止、黄はハイブリッド開催で良いと思う。100人以上集まってアルコールを出すことはダメと思う方が結構あると思うが、アルコールも出さず、これだけ気を付けて開催するのでH3幹事団の案に賛成である。
(H1折目さん)
・黄でのハイブリッド開催に大賛成。
(川井幹事長)
・リアル開催するにしても、これだけ感染対策を行うので、常任幹事会の判断で黄でもリアル開催を行うことを決定する。なお、開催の最終判断は9/23に最終判断とする。
(S55吉田医師)
・今、コロナ信号は赤だが飲み会は行われているし、入国者も増やして社会を動かしている。大阪モデルは厳しい条件となっている。今の時点では、重症者ベッド使用率は青信号のレベル。全体のベッドの使用率が7日連続で50%未満になれば黄色となる。何日か後に黄色信号になっても、10/9までは黄色のまま続くと思う。本来であれば、入院は中等症のⅡ以上でそれ以外は自宅療養だが、最近の傾向はそこまで重症度が高くなくても高齢者で入院することも増えており、本来の入院の設定より入院しやすい状況となっているため、なかなか青にはならずこのまま黄色信号でいくと思う。
・感染者数はどんどん減少しており、昨年と同じ動きをするとすれば更にこの1ヶ月で減少する。1ヶ月の間に変異株がでなければ、感染者数は減っていくと思う。
(H3幹事)
 ・世の中の流れは重々承知しており、リアル開催したい気持ちもあるが、もし感染した場合の不安とこれまでも想定外の事態があったので、その不安はあるが、先輩方に推していただけるならこの方向性で良いと思う。
【結論】
・リアル開催方針:大阪モデルが黄色でも、リアル開催実施に方針を変更する。
・9/23に第3回常任幹事会をZoomで開催し、開催方法の最終判断を行う。
10/1には主要メンバーで話し合い、開催方法の確認・緊急判断を行う。
・会報:通常はリアル開催を配りその他の方には後で送ってきたが、今回は全員に事前送付し、リアル総会でも配布する。
・ハガキ周知:総会参加申込み者に対し、黄色でもリアル開催すること及び9/23に最終判断することを資料文案のとおり送付し周知する。
・香川県知事の総会ご案内:オンライン参加か動画メッセージを依頼する。
 (岡副会長)
関西玉翠会は玉翠会の「京阪神」支部として発足したので、発足年も入れて歴史のあることも記載した文面に修正をお願いする。
(森副会長)
ご来賓については香川県も前向きに受け止めていただいていると思うので、出られることを前提に、大体何時頃出ていただくかを依頼文に記載するほうが良いと思う。
(川井幹事長)
意見を踏まえて、文案を修正して香川県へ依頼する。
・予算:案のとおり了承。
・式次第のご来賓紹介・挨拶: リアル開催の場合、順序は、①玉翠会会長⇒②各支部ご紹介⇒③香川県知事⇒④校長⇒⑤母校寄付。オンライン総会の時には各支部にもご挨拶をいただいたが、リアル総会の場合はご紹介のみとなる。ご来賓には、総会議事が終わってからステージへご登壇いただき、ご紹介とご挨拶をいただく。ステージに配置する椅子の準備は、各年度や会場都合により多少対応が異なる。
・来賓受付の常任幹事5名について:川井幹事長から改めてS58~S63卒頃の幹事に声かけするのでよろしくお願いしたい。
 
【質疑、ご意見等】
■ドレスコードについて
(H4泉保さん)
・受付スタッフ等の服装はどうすればいいか。
(川井幹事長、常任幹事、H3幹事)
・代表幹事はネクタイ着用、スタッフは、スタッフ腕章を着用予定。揃いのTシャツや甲子園応援用のウィンドブレーカーを着用した年もあった。スーツで来られる方もいらっしゃるので、それ以外の受付・スタッフはそれに応じた服装をしていた。
(S63大越さん)
・リッツ・カールトンで行った総会では代表幹事はスーツ、その他はビジネスカジュアルだった。リッツ・カールトンからはデニム生地の着用はやめるよう当時言われた。
■食事時間について
(S55森木さん)
・懇親会の食事について、コースなので2時間以上かかっていたが、45分で大丈夫か。食事後、飲み物だけの歓談で1時間は長い気がする。
(H3幹事)
・なるべく食事時間をタイトにするようホテルと調整していく。イベント映像を流すが、当日の状況を見ながら司会から案内していく。
■9/23及び10/1の議論の内容等について
(大黒副幹事長)
・9/23の常任幹事会の判断内容と、10/1の議論の内容は?
(H3幹事)
・9/23は、黄色で行うことと、変異株等が出た場合のご相談も含めて再確認したい。
・10/1は、変異株等がでた場合の相談も含めて最終の確認を行いたい。
(大黒副幹事長)
・例えば9/30に黄色から赤になった場合の取り決めを今、してはどうか。
(H3幹事)
・9/23は黄色でも、その後10/1までの間に赤になればリアル開催中止の判断としたい。いかがか。
(S61大越さん)
・案内状との整合性はあるが、赤=緊急事態、黄=まん延防止に読み替えてはどうか。
(川井幹事長)
・10/1までの間に赤になればリアル開催は中止する。9/23と10/1の結果は常任幹事にはメールでお知らせすることにしたい。
(森副会長)
・常任幹事会のやり方は変えなくて良いが、10/1の打合せに入らない常任幹事も、メーリングリストを併用してみんなの気持ちを合わせていってはどうか。
(川井幹事長)
・9/23の常任幹事会の案内メールも送るので、何かあればメーリングリストで知らせていただくよう添えて案内したい。
(H3愛洲)
・10/1にリアル開催を決定後、10/9までの間に黄から赤に変わった場合は、参加者への周知が間に合わないため、リアル開催したいと考えているがいいか。
(森副会長)
・赤になったので参加を止めたいと要望があった場合、参加費は返金するのか。
(H3愛洲)
・ご連絡があった場合は、全額返金する。
(川井幹事長)
・特にご意見はないので、その取扱いで進めることとする。
 
3 2023年度総会等について
(H4泉保さん)
・2023年10月22日(日)リッツ・カールトン大阪
2023年10月28日(土)リーガロイヤルホテル大阪
の予約をしているが土曜日の総会実施を優先し、10月28日(土)リーガロイヤルホテル大阪での実施を考えている。
(川井幹事長)
・事前にH4幹事から相談があり、会場よりも土曜日開催を優先するほうが良いと伝えた。
(H3愛洲さん)
・今年度、リッツ・カールトンにしたのはキャンセル料がぎりぎりまでかからないたためだった。リーガロイヤルとも早めに調整していただいたら良いと思う。
 
4 高松高校創立130周年について
(川井幹事長)
・9/17(土)13時から 高松高校5F玉翠会議室にて打ち合わせ予定。
・高校1年生2人と教員とで、高校時代にしていたことや、各支部の活動などの話を座談会的に行う。
・今のところ、川井幹事長と大越さんが参加する予定で、参加希望、都合のあう方があれば幹事長まで連絡をお願いする。
 
5 うどん部からの活動報告
(高木副会長)
常任幹事会前に、3年ぶりのうどん部遠征を行った。
もともと高高の吹奏学部に高松高校うどん部があり、自転車でうどん屋を回り、ホームページで報告している。
今日は、守口市にある「こぞう」という高松出身の店主がしている店に行ってきた。
関西玉翠会のフェイスブックに投稿したので、興味ある方はそちらをご覧頂きたい。
 
閉会の辞(川井幹事長)
 
<会場参加者とオンライン参加者で写真撮影を行い、閉会>