お知らせ
2017年
2017年10月30日
2017年関西玉翠会総会懇親会の詳細(開催終了)
2017年度関西玉翠会総会の受付は終了いたしました。沢山のお申込を有難うございました。
川柳の会報誌への掲載は、9月18日到着分までとさせていただきました。
ご了承ください。
2017年 関西玉翠会総会懇親会詳細
2017年 関西玉翠会総会懇親会詳細は、下記の通りです。
『輝くあなた、高高に思いを馳せ集まろう
新たな伝統、仲間と集う今日がスタート!」
高高に入学し卒業できたことの喜びと『感謝』、
それぞれの道で輝き続ける高高生活を共有した『仲間』、
そして次の世代に引き継いでいく『伝統継承』の大切さ
を感じることをテーマに開催いたします。
[日時] 2017年10月21日(土)11:30~15:30
総 会 : 11時30分~、懇親会 : 13時00分~
受付開始 : 10時30分 開 場 : 10時30分~
[場所] ザ・リッツカールトン大阪 4階ザ・リッツ・カールトン・ボールルーム
ザ・リッツカールトン大阪公式HPはこちら
一般会員(S31以前卒) : 5,000円
一般会員(S32~H17卒) : 9,000円(当日精算は10,000円)
一般会員(H18以降卒) : 5,000円
学生会員 : 3,000円
つきましては、 9月29日(金)までに参加費及び年会費のお振込みいただきますようお願いいたします。 参加費及び年会費の振込みのお願いをご一読下さいますようお願いいたします。 【案内状同封の振込用紙上部に記載の、会員コード、パスワードをご用意下さい。既にパスワードをご自分で変更されている方は現在のパスワードが優先されます】 関西玉翠会会員ではない皆様 ⇒⇒ 総会参加ご希望の方はこちら 『2017年関西玉翠会総会 案内状』はこちらをご覧ください。⇒⇒ |
当日は、幅広い年次の会員の方からキラキラと輝いている「キラビト」を探してご紹介する「高高キラビトを探せ!」、
皆様からお寄せいただいた高高時代の懐かしいエピソードを盛り込んだ川柳をご紹介する「高高あるある川柳大会」などの催しを予定しております。
また、小さなお子様のいらっしゃる会員の方も安心してご参加いただけるように、無料でご利用可能な託児施設を総会会場近くにご準備いたしました。
是非、皆様お誘い合わせの上、当日は、学生の方は普段着、社会人の方はクールビズ、OBの方も 普段着にてご参加ください。
関西玉翠会総会準備会 代表幹事 大越 洋助 (昭和61年卒)
川柳のご投稿について 9月8日までにご投稿いただいた川柳は、会報誌に掲載させて頂く予定です。 総会不参加の方でもご投稿いただけますので、皆様ふるってご参加下さい! 『高高あるある川柳』の投稿は締め切らせて頂きました。 沢山のご投稿、有難うございました。 |
![]() |
託児サービス(無料)について
[託児施設] キッズスクウェア ハービスOSAKA(会場より約2~3分で移動可能)
キッズスクウェアハービスOSAKAのHPはこちら
[対 象] 生後3か月~小学生以下のお子様
[利用申込] HPやお葉書での出欠ご連絡の際に、利用欄にチェックと必要事項のご記入をお願いいたします。
利用を希望される会員の方には、担当幹事よりご連絡を してサービスの詳細をご説明いたします。
総会会場での写真撮影について
■今年の総会では、総会会場での写真撮影に、株式会社フォトクリエイトのサービスを導入いたします。
■各テーブルの記念写真撮影は担当幹事のメンバーが行い、当日に皆様にお持ち帰りいただきますが、それ以外のスナップ写真は、株式会社フォトクリエイトのカメラマンが撮影し、後日に同社「フォトチョイス」のホームページを通じてご購入いただけます。
■「フォトチョイス」のホームページに掲載される写真は、総会参加者しか閲覧できない仕組みになっておりますが、ホームページ掲載を希望されない場合は、出欠のご連絡時もしくは総会受付時にその旨をお知らせください。
■ホームページ掲載を希望されない会員の方はあらかじめスナップ写真を撮影しないようにいたします。総会当日の受付時に【撮影NG】のストラップをお渡ししますので、ご面倒をおかけいたしますが、総会中にご着用をお願いいたします。
※掲載を希望されない方はスナップ写真の撮影を行いません。
※「フォトチョイス」のホームページに掲載後も同社が定める手続きにより掲載を中止することができます。
※「フォトチョイス」のサービス利用規約は、同サービスのホームページでご確認いただけます。
※「フォトチョイス」のホームページはこちら
2017年9月19日
『高高あるある川柳』投稿の締切りとお礼
いつも大変お世話になっております。
2017年関西玉翠会総会年度幹事よりお知らせです。
2017年9月18日をもって、『高高あるある川柳』の投稿を締め切らせて頂きました。
多くの皆様にご投稿いただき、感謝いたしております。
本当にありがとうございました。
会報誌では全ての川柳を掲載させていただきます。
また、総会会場では一部の方の川柳をエピソードも交えてご紹介したいと思いますので、どうぞお楽しみに♬
なお、総会出欠のご連絡は、9月29日まで受け付けております。
お友達とお誘いあわせの上、ご参加下さいますよう、よろしくお願いいたします。
関西玉翠会S61年卒年度幹事 中西由佳
2017年9月9日
2017年関西玉翠会総会参加申込み期限延長(9/8⇒9/29)のお知らせ
いつも大変お世話になっております。
2017年関西玉翠会総会年度幹事よりお知らせです。
出欠のご返事受付を9月8日(金)必着としておりましたが、
9月29日(金)まで総会出欠連絡の受付期間を延長
させていただきます。
大変有難いことに、ご友人をお誘い頂いたり、遠方からのご参加希望のmailやお電話も頂きましたので、案内状の発送がギリギリとなりましたためです。
関西玉翠会会員の皆様でも、まだ迷っていらっしゃる方、うっかり申し込みをお忘れになられた方も、どうぞお申込み下さいませ。
締切延長となりましたので、引き続きお友達などにお声掛けいただければ幸いです。
できるだけ多くの皆さまと、交流することができますように。
どうぞよろしくお願いいたします。
関西玉翠会S61年卒年度幹事 中西由佳
2017年8月20日
2017年度 第1回
関西玉翠会常任幹事会議事録
1. 日時 2017年7月29日(土)15時~17時15分
2. 場所 イオンコンパス会議室
3. 参加者(敬称略)
【役員】樋口会長、岡副会長、田島副会長、高木副会長、森副会長
【常任幹事】伊藤・白川(以上44)、笹倉(47)、國友(49)、池井(51)、斉藤(54)、森木(55)、上原・田辺・三舩(以上56)、川井・高崎(以上58)、大黒・古松・佐々木(以上59)、西(60)、山口(H6)
【総会幹事等】大越・浅蔭・宇田・清元・小松・新名・高本・塚本・中西・早川・平山・福田・丸井(以上61)、徳南(62) *36名参加
4.議事
(1)樋口会長ご挨拶
・新規会員を確保するには情報発信が重要。何を発信するか? 魅力がないと集まらない。
・何かをやろうとすると、いろいろな人から支援を受けることになる。支援者への感謝の気持ちを忘れず進めることが必要。
(2)2017年度総会準備状況(S61・大越代表幹事)
①2017年度総会・懇親会について
・開場時間を30分早めた(10:30開場)
・総会は11:30スタート、15:30終了予定(4時間)
・スナップ写真撮影を外部専門業者(フォトクリエイト社)が行う
→撮影不可の確認を参加手続きに入れる(名札のストラップの色で区別)
②同タイムテーブル
・開会から懇親会開始までの90分について、和菓子+水を提供
・来賓紹介の後に槙田会長ご挨拶、乾杯のご発声は溝渕校長先生に変更
・各テーブルの記念撮影は幹事団が4チームに分かれて撮影
・ミニイベント(川柳)は歓談の妨げにならないように進行(歓談時間:約90分)
③同 若手会員増強策
・託児所(キッズスクエア)利用
12歳まで可、事前予約制(参加申し込みハガキの中に記載)
関玉以外にも利用者がいることや手続に時間を要する場合があることも明記
対象者上限(H4卒)を上げる(⇒平成元年くらいまで)
費用は全額関西玉翠会負担(本人負担なし)
・クールビズ
「ノーネクタイ」と書かない。「クールビズ推奨」など書き方を工夫(細かい表現は幹事に一任)
④案内状
・A4/6ページ、8月7日発送、9月8日締切(締切後の申込みも可能)
⑤定例イベント
・ブラスバンドおよび応援団の関西圏外参加者減少
⇒交通費補助(謝礼なし)で対応 *参加費はいただく
⑥『高高キラビトを探せ!』候補者一覧
・候補者確定(10人)、3名(組)登壇予定
⑦年次会報広告
・現在約80万(予算150万)、東京玉翠会協賛社へのアプローチは見合わせ
・年会費告知強化(2口以上の納入を強調)
⑧会報
・90ページを予定、川柳は応募数次第だが可能な限り掲載(2pを予定)
⑨土産
・かまど、うどん
・記念品は調整中
⑩ホームページおよびフェイスブックの運用状況
・ホームページ運用状況
トップページのメッセージ掲載や一部機能の追加等を実施
「かんぎょく」「関玉」をHPにキーワードとしてちりばめ検索エンジンに登録
・フェイスブック運用状況
「関西玉翠会」とは別に「かんぎょくへきまい」を開設(東京の取組を模倣)
東京玉翠会総会、高松でのビアガーデン前後にリーチが多い
・意見
インスタグラムはやらないのか? 若い人はFBはやらずインスタをしている。
⇒検討する
(3)地区玉翠会総会報告
①東海玉翠会(5月20日:白川さん(44))
・10年前に発足、会員430名、会員の1割参加が目標(今回は39名参加)
・東海地区は自動車や航空機などの産業が集積していて卒業生も多数就職
・東海地区でも高齢化進展(参加者平均:60~65歳)
・若年層の参加促進が課題(就職しているが参加不振)
②徳島玉翠会(6月24日:國友さん(49))
・24名参加、全員がスピーチ(3分だが高齢者ほど長時間)
・中原さん(H6)夫妻の講話がとても面白かった
・徳島も若者の掘り起しに苦労
③東京玉翠会(7月8日:森副会長(53))
・1057名参加(前回1200名超)、香川県から西原副知事参加
・さぬき弁を特集していたが、代表幹事はさぬき弁がしゃべれず苦労
・最後に「ふるさと」を斉唱しておひらき
④大阪香川県人会(5月20日:森副会長)
・大抽選会(樋口会長も当選)
・高校同窓会連絡会(高高が最大)もやっている
(4)クラブ活動報告
①うどん部(高木さん(51)) *関西玉翠会FBで活動紹介
・うろん江口、ふぅふー亭を訪問(7名参加)
・細麺ながら出汁は美味。釜揚げに挑戦して後悔(2名)
②ゴルフ部(高木さん:上原さん(51)の代理)
・春の大会は板東さん(44)が優勝
・次回は11月11日(土)法隆寺CCにて開催
③ジョギングクラブ(國友さん)
・サブ3に挑戦中(三木さん(H4))
・土佐乃国横断(242km)で幻想に悩まされるも完走(國友さん)
④カラオケコーラス部(伊藤さん(44))
・活動状況を曲目ごとに紹介
・部長は曲を入れないが、最後は「勝手にしやがれ」
・「定番」の「瀬戸の花嫁」(S先輩の踊り付)も健在
⑤麻雀部 →日程調整中(8月下旬~9月上旬)
⑥鴨川アカデミー →当面の間予定なし
(5)その他
①常任幹事(新任:S60年卒・西さん、白井さん、太山さん)
②さぬきうどんを打って食べる会(6月3日於:神戸、笹倉さん(47))
・生田会館で開催。さぬき麺業の指導で綿棒を使わず、足ふみもしないやり方でうどんを打った
・兵庫香川県人会は12月に生田会館で会合予定
③会報原稿(常任幹事会)について
・別添資料の内容で原稿作成。修正意見は提出締切(8月10日)までに三舩まで
④来賓について(森副会長)
・香川県幹部であっても高高OBでなければ声をかけない
・西原副知事は東京玉翠会総会に参加していた(高高OB)。天雲・前副知事については(お声かけするとしても)個人の立場としての参加になる。
⇒本件については森副会長に一任することを常任幹事会として了承
⑤その他
【白川さん】
・リトアニア訪問報告
「命のビザ」で著名な杉原千畝氏の奥様(幸子さん)は県女OB(S6卒、ご尊父は志度商業校長だった菊地文雄氏)。カウナス日本領事館跡も訪問。高松からもツアー参加者あり
【山口さん】
・常任幹事会MLの管理者をやっている。メンバー登録・削除のときは連絡をいただきたい
・徳島玉翠会総会に参加していた中原さんは同期。ブログを是非見ていただきたい
・来年はH6が東京玉翠会総会幹事。できることは是非協力したい
【三舩】
・一昨年の総会で素晴らしいクラリネット演奏を披露した高尾さん(59)が所属する広島交響楽団の大阪公演が11月15日(水)19時からザ・シンフォニーホールにて開催
以上(文責: 三舩)
2017年8月15日
案内状におけるメールアドレス記載誤りについての訂正とお詫び
平素は関西玉翠会の運営にご理解とご協力を賜り、有難うございます。
関西玉翠会総会準備会担当幹事S61卒の中西です。
2017年8月10日頃よりご家庭や勤務先宛にお届けしております『2017年関西玉翠会総会ご案内状』について、一部誤りがございましたので訂正してお詫び申し上げます。
1ページ目の最下部 お問合せ先
正: k.gyokusui.sokai@gmail.com ・・・(1)
誤: k.gyukusui.sokai@gmail.com ・・・(2)
期間:8月10日(木)~8月15日(火)14時まで
現在、誤って表記しておりました(2)のアドレスのアカウントも取得致しましたので、(1)(2)いずれのアドレス宛にご連絡頂いても、こちらに届く状態となっておりますが、8月15日14時頃までは、(2)のアドレスにメールを送信頂きますと、送信エラーとなってしまう状況でした。
皆様にとって重要な部分でありながら、我々担当幹事による確認不足でご迷惑をお掛け致しましたことを、深くお詫び申し上げます。
上記の期間にメールを送信頂き、エラーとなってしまった方や返信が届かない方ががいらっしゃいましたら、お手数ではございますが、再度、(1)(2)いずれかのアドレスにメールを再送信下さいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
2017年8月11日
2017年総会ご案内状の発送について
★★関西玉翠会会員各位★★
★★応援団、ブラスバンド部、ご友人としてご参加予定連絡済の皆様★★
酷暑の候、皆様におかれましては益々のご清祥のこととお慶び申し上げます。
昨日、2017年関西玉翠会総会懇親会のご案内を発送いたしました。
間もなくお手元に届く頃かと存じますが、万が一、住所変更やシステムの不具合等で届かない場合は、お問合せのページよりご連絡下さい。
お問合せ内容には、卒年、お届け先のご住所もご記入下さい。ご面倒をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。
☆関西玉翠会会員の方で、総会出欠連絡ログイン画面でパスワード入力エラーになってしまう方☆
案内状に同封の振込用紙上部に会員コード、パスワードが記載されておりますが、既にパスワードをご自分で変更されておられる方は、現在のパスワードが優先されます。
案内状記載のパスワードは破棄してください。
☆そのパスワードが分からなくなってしまった方で、mailアドレス未登録の方☆
システム管理運営会社が8/20までお盆休暇に入りましたため、現在パスワードのご案内ができません。
S61年卒システム担当にて対応致しますので、HP問合せ画面よりお問合せ下さい。
★★関西玉翠会会員ではない高中、県女、高高卒業生の皆様★★
関西玉翠会会員ではない方で、関西玉翠会総会懇親会に興味がおありの方がいらっしゃいましたら、案内状をPDFにてご覧いただけます。
このページ下部の案内状イメージをクリックしてください。
入会及び参加申込みは、入会と参加申込みページよりご連絡下さい。
またFacebook等で随時、情報を発信いたしますので、こちらも併せてご覧ください。
Facebook『かんぎょくに来まい!』へはFacebookにログイン後『かんぎょく』で検索頂くか、https://www.facebook.com/KansaiGyokusui/をクリックして下さい!
2017年6月25日
入会(変更、退会)メールフォームの不具合修正完了について
6月22日のメールフォーム不具合が発生しておりましたが、本日6月25日原因解明と対応を完了致しました。
皆様にはご迷惑とご不便をおかけし、申し訳ございませんでした。
また、今後不具合があった場合の対応といたしまして、メールフォームにて登録いただきました際に、自動送信メールを送信するように変更いたしました。そのメールには、ご登録内容の確認と連絡がない場合の問合せについて記載いたしております。
再度不具合等ございましたら、お手数をおかけして申し訳ございませんが、担当までご連絡下さるよう、よろしくお願い申し上げます。
HP担当 中西
2017年6月22日
入会(変更、退会)メールフォームの不具合について(お詫びとお願い)
本日6月22日、入会(変更、退会)のお申込みメールフォームに不具合があることが判明いたしました。
現在、原因を調査中です。
不具合が修正できますまでの間、入会のお申込みメールフォームは一時的に利用停止させて頂きます。
また、5月末までは正常に動作していたと思われるのですが、確かめる手段がございません。
これまでに、このメールフォームにて入会などのお申込を頂いたにも関わらず、こちらから何も連絡が届かない方がいらっしゃいましたら、大変申し訳ございませんでした。
お手数をおかけしますが、下記メールアドレスまで、その旨ご連絡下さいますようよろしくお願い申し上げます。
また、入会、変更、退会につきましても、下記アドレスまでご連絡をお願い致します。
皆様にはご不便とご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
nakayuka1205@gmail.com
HP担当 中西 由佳
2017年6月15日
Facebook『かんぎょくに来まい!』の立ち上げについて
この度、新たにFacebook『かんぎょくに来まい!』を立ち上げました。
これは、第一回年次幹事会にてご説明をさせて頂き、幹事の皆さまに頂戴したご意見を参考にさせて頂いた、
関西玉翠会の公開Facebookです。
立ち上げの一番の目的は、若手会員の掘り起こしです。
投稿内容は、10月21日の総会に向けての準備状況の発信と参加の呼びかけを中心とする予定です。
若手が多用しているSNSを使って情報発信をし、皆さまにシェア、フォロー、イイねをして頂くことで、皆さ
まのお友達にも、関西玉翠会の活動を広く知っていただきたいと思っています。
Facebookで、『かんぎょく』を検索!
または、下記のURLからアクセスをどうぞよろしくお願い致します。
https://facebook.com/kansaigyokusui/
皆さまのシェア、フォローといいねをどうぞよろしくお願いいたします。
また、このFacebookについて、ご意見、お問合せなどございましたら、
下記のアドレスまでメールにてお願い致します。
k.gyokusui.sokai@gmail.comへのメールはこちらへ
また、Facebookへ投稿したい記事がございましたら、上記アドレスまでご連絡下さいませ。
内容を確認の上、投稿させて頂きます。
もう一点お願いがあります。
先日の高高ビアガーデンにて、東京玉翠会さん幹事の方ととお会いし、若手の掘り起こしに関して、お互いに
協力していこうという話になりました。
まずは、公開Facebookをお互いの会員が、相互にシェア、フォロー、イイね!をすることで、更に大勢の方々
に両玉翠会を知ってもらい、参加に繋げていきたいと考えております。
既に、Facebook『東京玉翠会』にでは、関西玉翠会の事を投稿して下さっており、早くも沢山の方々が閲覧、
イイねを続々として下さっています。
ご多忙のこととは存じますが、関西玉翠会会員の皆さまも、
Facebookで『東京玉翠会』を検索!
または、
https://facebook.com/tokyogyokusui/
にアクセス、フォローとイイね!をよろしくお願い申し上げます。
2017年5月26日
高松玉翠会ビアガーデン
2017年5月27日(土)16時~18時
高松中央公園にて、玉翠会本部主催の『高松玉翠会ビアガーデン』が開催されます。
奮ってご参加下さい。
詳しくは、
高松高校玉翠会本部HP『高松玉翠会ビアガーデン』のページ をご覧ください。
2017年年度幹事7名が、かんぎょくの広報活動目的で、ビアガーデンへ参加致します。
配付する資料は、こちら
- 1
- 2