お知らせ

お知らせ

2025年度 関西玉翠会 第1回常任幹事会

日時 :2025 年7月6日(日)14:30〜16:45 
場所 :リファレンス大阪駅前第4ビル 2315 会議室
参加人数 : 32 名(会場:26 名、オンライン:6名)

議題
1. 樋口会⻑ご挨拶
2. 2025 年度 総会について(H6 卒幹事)
3. 2026 年度 準備状況について(H7 卒幹事)
4. 玉翠会本部代議員・理事会報告
5. 各支部等総会報告
  東海玉翠会、東京玉翠会、徳島玉翠会、大阪香川県人会
6. クラブ報告
  うどん部、カラオケ・コーラス部、ゴルフ部、中百舌鳥友の会、
 マラソンクラブ

議事内容
1. 樋口会⻑ご挨拶

「よき友は心の花の添え木かな」 同窓会で集えば、次また会えるかなという話
  になる。 善き友、善き仲間を持つことは人生で最大の喜びである。 一緒に笑
  い合える事の尊さを感じて欲しい。 一方で、「色に溺れ酒に乱れしそのもとは
  悪しき人をば友とせしゆえ」という言葉もある。

2. 2025年度総会について(H6卒 中井)
 ※別紙資料あり

 ①広告について
 ・現時点で予算を上回る 143 万円をお申込み頂いている。
 ・高松市役所からは今年は 3.5 万円だが来年は 4 万円で予算化とのコメ
      ントあり
 ・各年次で年次広告、協賛金もよろしくお願いしたい。

 ②総会イベントについて
 ・BGM・・・H6卒DJ日比野玲さんで演出予定
 ・H6卒のオペラ歌手越智慎悟さん、バイオリン 河⻄真緒さん(H26 卒)
  ピアノ 小嶋桂さん(H4卒)による演奏 15 分程度を検討中 
 ・応援団演舞、吹奏楽校歌演奏は例年通り
 ・音について、演奏は OK。応援団の太鼓はホテル側から注意あり

 ③お土産について概ね了承を得た。
  お土産を増やすかどうか、トートバック等販売するかどうか等、頂いたご意 
  見については金額面も含めて H6幹事に一任とした。
   <主な意見>
   ・校章入り和三盆
      →通信制生徒企画の和三盆のお土産は賛成。和三盆も販売できるのでは?
         お土産はもう少し増やしてもよいのでは?
   ・オリジナルトートバック
     →多めに作って販売してはどうか
     →デザインを H6 年幹事が作った証になるようにしてはどうか
   ・うどんは関⻄でも購入可能の為、今回は見送り
     →ご指摘があるとは思うが覚悟しておけばよい

  ④案内状
   概ね了承を得た。以下の意見をふまえ微修正して案内。
 修正は H6 幹事に一任。
  <主な意見>
  ・郵便料金等、物価上昇の具体例をいれてはどうか
  ・1 ページ目の「昨年に続き」をはずしてはどうか ・参加費のところにも値
      上げの説明を入れる方がよい
  ・会費関係は報告的に言い切った方がよい(となりました⇒としております)
  ・9 月以降の振り込みはどうなるのか

   →案内状は 8 月末締め切りで案内するが、振込用紙は 9 月末まで使えるよう
      にする。
  ・文言の微修正をお願いしたい。
      例:1次締め切りという表現は2次締め切りを連想させる。「―」マークが
          1に読める。お支払いと支払等表現の統一感は?

  ⑤会報について
   ・原稿締め切り7月末でお願いする

  ⑥知事懇談場所
   ・SARAS CAFÉ & BRASSERIE(ホテル2階)でOK
      ⇒会議後、ホテルより 20 階の BAR LOUNGE TWENTY に変更依頼あり。      
    ※昨年度は予約を断られた。今年度は 90 分程度確保しておく。

  ⑦その他
  ・太鼓問題(黙認してくれる)〜ただしリハーサルの音は控えた方がよい〜
  ・来場者からの問い合わせ窓口を 1 本化したい。
     →役割分担を明確にし、必要に応じて常任幹事に応援を依頼してほしい。
     <昨年度の来場者からホテルへの問い合わせ、依頼>
      ◇駅から「車いすを持ってきてくれ」
      ◇吹奏楽の楽器の管理のために保管の鍵を貸してほしいと言われたようでホ      
         テル側ともめた。
      ◇貴重品はどこに預けるのか
        →インカム+腕章を使うとよいのでは? →使用予定
    ・会計システム「マネーフォワード」は価格高騰により一旦見送り
    ・動員、インスタの周知(現フォロワー117 名)をぜひお願いしたい。
    ・案内状の発送にあわせてHP、インスタへも掲載する。登録していただいて
       いる方全員、及び幅広く常任幹事会ML、年次幹事会MLにも送る。
    ・高松の友人等にも案内をメール等で送りたい
       →QRコードが掲載されたダイジェスト版の案内を作成する。
          (現案内のPDF版は重く、サイズ縮小にするとQRコードが使えない)
    ・当日の役割分担に応じたご支援をお願いする。

  3. 2026年度準備状況について(H7卒 馬越)
     ・京都、神戶方面も含めて確認したが、料理だけでも会場費 12000 円以上
        かかる
        今後の年次の事も考えると会費の見直しは必要。
         →会場の仮押さえしておいてはどうか。
         …アートホテルが現実的なので、H6幹事と相談する
     ・毎年会場を変えるべきか?
        →必ずしも変える必要はない。
     ・京都、神戶会場でもよいか
        →大阪の方が集まりやすいので大阪で開催の方が良いという意見多数

  4. 玉翠会本部代議員・理事会報告(森副会⻑) ※資料あり
    ・5/25 開催。各地区の玉翠会会⻑は本部の理事を兼ねる。
       今回は樋口会⻑の代理として参加。
    ・公式 LINE 試行のアナウンスあり 

  5. 各支部等総会の報告 ※各支部資料あり
    ・東海玉翠会(大越)
       5/17 開催。22 名参加。 菅野副会⻑(事務局⻑)のもとクイズ大会等で盛会
       であった。 中部県人会との連携が見られた。

    ・東京玉翠会(中井)
       6/7 会⻑の名代として参加。立食スタイルで 600 名程度の参加。
       年配の方は着席で他は立食。
       90 歳〜大学生まで幅広く参加。

    ・徳島玉翠会(川井)
       6/23 開催。33 名参加。 冒頭に講演会(本部副会⻑の森川氏)あり。

    ・大阪香川県人会(中井)
       5/10 開催。150 名超の参加
       二宮尊徳の子孫の方の講演後、総会、懇親会。
       知事、県内市町村⻑もかなり参加。
       広告・土産で企業協賛が多い会なので、関玉への掲載も依頼して回った。

   6. クラブ報告
    ・うどん部(高木副会⻑)
     グラングリーン大阪 南館 B1F「情熱うどん讃州 タイムアウトマーケット
     大阪店」
     ぶっかけうどん 850 円、ちくわ天 300 円(ちょっと高い)
     太麺・トルネード状の凝った盛り付け

  ・カラオケ・コーラス部(大越)
     前回 4/11 に 7 名にて開催。今回はなし。

  ・ゴルフ部(上原)
     秋のコンペ 2024 年 11/10 法隆寺カントリー倶楽部(11 名),
     春のコンペ 2025 年 5/10 花屋敷ゴルフクラブ(10 名)で開催。
     次回 11 月頃に開催予定(8 月に案内予定)
     メンバー固定化しているので新しい方もぜひご参加を。

  ・中百舌鳥友の会(森木)
     6/14 に古墳巡りを実施。7 名参加。
     大阪公立大学獣医学部の学生(高高卒)も参加。総会も参加検討中
     懇親会には愛洲さん他 1 名追加で 9 名にて開催

  ・マラソン倶楽部
     かがわマラソン(ʻ26.3.15)開催のお知らせ。
     あなぶきアリーナをスタートして綾歌で折り返す。高高の前も通る。
     一般枠は 10 月から募集開始(先着順)
     他の大会に比べ比較的安いので是非参加を。

以上