お知らせ
0年
2019年10月28日
2019年度の総会出席をキャンセルされた方へのお知らせ
台風接近の影響で、10月12日(土)の関西玉翠会第26回総会にご参加いただけなかった皆様へお知らせです。
・本年度会報誌、お土産品などをご登録住所へ発送させていただきました。
・総会参加費の返金に関するご説明のハガキを同封しておりますので、必ずご覧のうえ返送いただきますようお願い申し上げます。
2019年10月11日
[重要]台風19号接近に伴う決定事項のご連絡
台風19号接近に伴う決定事項のご連絡
⑴開催可否の決定日について
10/12(土)予定の総会・懇親会につきましては、予定通り開催することに決定致しました。
受付開始11:00、開会12:00 (終了15:00予定)
尚、当日は台風19号が最も近づく見込みですので、風雨、交通ダイヤの乱れにはくれぐれもご注意の上、気を付けてお越し下さいますようお願い申し上げます。
⑵事前にキャンセル頂いた皆さまについて
・今のところ参加費の一部を返金させていただく予定ですが、金額、時期、返金方法については未定です。
・会報誌、お土産品などは後日お送りする予定です。
(3)当日に参加を見合わせた方について
事前にキャンセル連絡を頂いていた方と同様に対応させて頂く方向で検討しております。
このお知らせを御覧になられた方は出来るだけご存じの参加される方にご連絡いただければ幸いです。
S63幹事一同
2019年10月9日
[重要] 台風19号の接近に伴うご連絡(参加キャンセルについて)
2019年10月7日
台風19号接近について
本日ニュースなどで、台風19号発生、10/12(土)の総会開催中に関西が暴風域に入る可能性がでてきました。
S63幹事と常任幹事で総会の開催について慎重に検討しております。開催可否の決定時期、お知らせの方法、参加費の取り扱いなどについては決定次第あらためてお知らせいたします。
誠に申し訳ございませんが現時点ではお問い合わせに対応ができかねる状況ですので、連絡までしばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
S63幹事一同
2019年10月6日
【お詫びと訂正】 2019年度総会の記念写真のお持ち帰りについて
2019年度総会のテーブルごとの記念写真につきまして、当日にお持ち帰りいただける旨をご案内しておりましたが、時間の関係で総会終了までに写真をお渡しすることが難しくなりましたため、今年度は当日配布を取りやめることにいたしました。
記念写真のお持ち帰りをご期待された方々に深くお詫び申し上げます。
総会の写真は、インターネット上のサービスにアクセスしてご覧いただけるよう調整中で、スマートフォン、タブレット、パソコン等からごらんいただけるようにする予定です。
なお、プリントされた記念写真をご希望の方には、後日送付させていただきます。総会当日別途申し込み用紙を配布いたしますのでご記入いただけますようお願い申し上げます。
2019年9月30日
総会参加の9月30日をもって締め切りました。
9月30日をもって総会参加のお申し込みと振込を締め切りました。たくさんの参加の申し込みありがとうございました。
現在事務局にお問い合わせ中の方で、9月30日までに事情により振込ができなかった方に関しましては、振込日を直接現在やり取りをしている事務局メールアドレスまでご連絡ください。振込日のご連絡がない場合欠席扱いになりますのでご注意ください。
関西玉翠会S63幹事
2019年9月24日
総会参加の最終振り込み期限は9月30日です。
総会参加の振り込みは9月20日で終了しておりますが、ゆうちょへの振り込みは9月30日まで延長して受け付けさせていただきます。振り込みがまだの方は至急お手続きください。
9月30日までに間に合わない場合は当ホームページのお問合せフォームからご連絡ください。
なお、現時点での参加予定者は年次幹事の方に連絡をしております。参加予定者の確認を希望される方は各年幹事の方までお問合せください。
お知り合いの方振り込みがまだの方がいらっしゃいましたら、30日までにゆうちょへお振込みいただくようお伝えください。
2019年9月8日
総会に出席される方は9月20日までに振込をお願いします
総会に出席される方は会費および参加費を案内状に添付の振込用紙にてを9月20日までに振込をよろしくお願いいたします。
(9月20日以降はコンビニ振込ができなくなりますのでご注意ください。)
振込をされた時点で出席となります。(ホームページなどで出席の登録をする必要はございません。)
8月5日から9月6日までにに入会および参加のお問い合わせいただいた方に関しましては、現在最終の案内状送付を準備中ですので今しばらくお待ちください。(送付の手配が少し遅れており申し訳ございません。)
2019年8月3日
2019年関西玉翠会総会のご案内
今年の関西玉翠会総会についてお知らせします。
●テーマ: 令和元年! つなごう襷(たすき) 〜郷土(たかまつ)を想い〜
●開催日時: 2019年10月12日(土) 12:00より
●会場:太閤園 3 階 ダイヤモンドホール
https://www.taiko-en.com/
●申し込み方法
下記の要領でお届けする総会案内状をご確認の上でお申し込みください。
●総会案内状お届けについて
◆関西玉翠会会員、および非会員で2018年以前の関西玉翠会総会に参加の方
8月中旬にお届けの予定です。
◆関西玉翠会に未入会の関西在住の方
本ページの【お申し込みフォーム】から入会手続きをお願いします。
8月10日(土)までに手続きいただくと、8月下旬に総会案内状が届きます。
※関西玉翠会対象地域:大阪府、京都府、兵庫県、和歌山県、滋賀県、奈良県、三重県、福井県
◆関西玉翠会対象地域以外の方(2018年以前の関西玉翠会総会に参加の方を除く)
本ページ右下の【お問い合わせ】フォームに以下の内容を入力の上、送信ください。
8月10日(土)までに手続きいただくと、8月下旬に総会案内状が届きます。
◇お名前:(旧姓もお知らせください)
◇e-mail:(ご連絡のつくメールアドレス)
◇お問い合わせ内容:
・卒業年(例:S63、H5)
・郵便番号
・ご住所(案内状の送り先の住所)
・電話番号(携帯、固定電話どちらでも可)
(送信後、登録e-mailアドレスに確認メールが届きます。)
みなさんの参加をお待ちしています。
S63年卒 幹事一同
2019年5月11日
2019年度 第1回
2019年度関西玉翠会 第1回 年次幹事会議事録
日時
2019 年4月 13 日 16:00~17:40
場所
イオンコンパス大阪駅前会議室/room A
参加者
参加人数 46名(うち総会幹事 15名)
配布資料
1 2018 年度会計報告(2通)
2 2019 年度予算案
3 2019 年度関西玉翠会総会・懇親会 計画概要
4 会報関係(第26号の構成および制作案、原稿のお願い、原稿寄稿要領) 5 広告関係(年次会広告のお願い、会報広告募集要領)
6 兵庫香川県人会よりお知らせ
7 クラブ活動の報告(関西玉翠会ゴルフ部)
議事内容
◆次第
1. 会長ご挨拶 (樋口順二 関西玉翠会会長)
2. 2018 年度決算報告(S62 世羅)
3. 2019 年度予算案(S63 安藤)
4. 報告事項 ~年次総会・懇親会、S63 担当割 (S63 安藤)5. 案内事項(S63 安藤、S63 栗森、S63 十河)
6. 相談事項(S63 安藤、S63 十河)
7. 各部活動報告
◆内容
1.関西玉翠会 樋口会長挨拶
同窓会を続けていくのは大変だが、続けていくというのは高高の教育や校風を引き継ぐこと。続けられるのはこういうところに 力があるから。自分から好きになる人を作る。同窓会にはそういう雰囲気があり、高高出身というだけで親しくなれる。培わ れた絆が続ける力となる。
2.2018年決算報告(S62 世羅)
・当初計画比、広告収入+33 万円と総会・年度各会費+21 万円により、収入が+55 万円、支出はほぼ予算通り。
⇒ 年度収支は、約 58 万円の黒字(当初計画比+58 万円)、次期繰越金約 365 万円
・資料に沿って支出内訳の説明。拍手をもって決算承認。 3.2019年度予算案(S63 安藤)
・資料に沿って説明。収入は、総会会費減(3 連休初日の開催のため)、広告収入減を想定。
・支出削減の案として会報の本文モノクロ化と、案内状・会報誌の部数削減。4.報告事項 ~年次総会・懇親会、S63担当割(S63安藤)
たすき たかまつ・資料に沿って説明。今年のテーマは「令和元年! つなごう 襷 ~郷土を想い~」。テーマ趣旨説明。
5.案内事項(S63 安藤、S63 栗森、S63 十河)(1)会報関係(S63 十河)
原稿寄稿依頼および寄稿要領:資料に沿って案内および依頼。(2)広告関係(S63 栗森)
広告募集依頼および募集要領:資料に沿って案内および依頼。(3) 懇親会、イベント関係(S63 安藤)
資料に沿って説明。6.相談事項(S63 安藤、S63 十河)
(1)会報関係(S63 十河)
・構成案、制作案: 資料に沿って説明。本文モノクロ化について。
・年 1 回発行の会報誌を楽しみにしている方もいる。写真を載せるためモノクロでは物足りず残念に思われるのでは?
費用面からも、削減幅が 5 万円程度なのであれば、カラーが望ましいのではないか? とのご意見を頂く。
⇒貴重なご意見であり、検討材料とする。広告収入状況を踏まえて判断したい。
(2)イベント関係(S63 安藤) ・総会時の応援団OB,吹奏楽部OBとして協力頂ける方々への対応(交通費等支給):資料に沿って説明。
昨年は応援団 OB と吹奏楽 OB への対応に格差があったので、2019 年度は公平な対応へ変えたい。 両部OBへの2019年度の対応(案) ・・・交通費:支給、総会参加費:徴収、謝金等:なし
・関玉幹部の方々から、「毎年対応が変わるのは良くないので、関西玉翠会として決めた対応方法が 2018 年度 総会での対応である。それをまた変えるのか?」 との説明・ご発言あり。
・応援団 OB、吹奏楽部 OB の参加状況や予算の状況を見つつ、次回常任幹事会にて決定するという事について 承認を得る。
・吹奏楽OBへの対応は、まず OB 会長へのお願いの形から入り、OB の意向などについて良くコミュニケーションを 取った上で金額等を決めていくようにして欲しい、との意見あり。
7.各部活動報告
ゴルフ部(S63安藤 代理報告)2019年度春のコンペの案内
ジョギングクラブ(S63安藤 代理報告)クラブとしての報告特になし。H7年卒の三木勝之さん 姫路城マラソンで念願のサブ3達成 関玉うどん部(高木氏より) 2件訪問+造幣局の通り抜け
カラオケコーラス部(大越氏より) 活動案内
麻雀部(国方氏より) 部としての報告なし。国方氏個人の成績についてご披露。
兵庫香川県人会(笹倉女史より) 讃岐うどんを打って食べる会 H31年度総会のお知らせ。
8.質疑事項、その他意見(1)会報の発行数を「600 部」とした根拠は?
→ 昨年実績が 580 部であることから 600 部であれば足りると見積もった。
(2)会報、広告の案内時期に注意いただきたい。5月から「令和」になる。5月以降に案内するのであれば、本日配布資 料の修正が必要。
9.常任幹事会について
日時:2019 年 7 月 21 日(日) 15:00-17:00
場所:イオンコンパス大阪駅前会議室 Room F
以上