お知らせ

0年

麻雀部の大会記録、次回案内2013/9/29を更新しました。

麻雀部の大会記録、次回案内2013/9/29を更新しました。

奈良マラソン募集開始(関西玉翠JC:ラン友をつくろう)

関西玉翠会の皆様

関西玉翠JCからのお知らせです。

12月8日(日)開催予定の奈良マラソンの募集が5月29日20:00より始まります。

奈良市内と奈良公園を抜けて、天理往復の情緒あふれる快適なコースです。

沿道の応援のユニークさでも知られています。また途中のエイドのぜんざいや素麺も美味。

例年コース途中とゴールで有森裕子さんがハイタッチで

応援してくれます。

都市マラソンとしては珍しく抽選ではなく、申込先着順です。

ちなみに昨年は募集開が09:00で初日の19時頃にはフルマラソン(定員:9、000人)は締め切られました。

多数の市民ランナーから「サラリーマンに喧嘩売ってるのか!」という意見があり、

20:00になったと推察します。

フルマラソン:9、000人

10kmラン  :3、500人

http://www.nara-marathon.jp/img/entry/entry.pdf

大阪マラソン・神戸マラソン エントリー開始のお知らせ(関西玉翠JC:ラン友をつくろう)

関西玉翠JCからのお知らせです。
恒例の大阪マラソン(10/27)と、神戸マラソン(11/17)の応募が始まっています。
御堂筋をはじめとする大阪のメンストリートや神戸の街路の真ん中をを走ってみませんか?
特に神戸マラソンは制限時間が7時間と緩く、練習をしてない人でも大丈夫。
フルマラソン完走の経験が、あなたの心をきっと変えると思います。
秋に向けて関西玉翠HPのクラブ活動のサイトのて、『初めてのマラソンチャレンジ』にむけて
練習・道具・そして大会一週間前から前日、当日、ラン後の流れなどを
一から紹介させていただきます。
※他のレースの紹介も順次やっていきます。
※距離、規模にかかわらず完走された関西玉翠会員は、総会で紹介させていただきます。

【エントリー期間】
●大阪マラソン:4月 3日~5月 1日(抽選)
●神戸マラソン:4月22日~5月20日(抽選)

※エントリー方法の概要は以下に紹介しています。

【エントリー方法】
《大阪マラソン》・・・締切間近(制限時間6時間)
●日 時:10月27日(日)9:00スタート
●コース:①フルマラソン(制限時間:7時間)
大阪城公園⇒(玉造筋)⇒(千日前通り)⇒難波⇒(御堂筋)⇒淀屋橋
⇒桜ノ宮⇒淀屋橋⇒(御堂筋)⇒難波⇒京セラドーム⇒難波⇒恵美須
⇒住之江公園⇒インテックス    (42.195km)
(ムービーで見ることができます)↓↓↓
http://www.osaka-marathon.com/runner/schema/course_movie.html
②チャレンジラン(8.8Km)  (制限時間1時間50分)
大阪城公園⇒(玉造筋)⇒(千日前通り)⇒難波⇒(御堂筋)⇒淀屋橋
●応募期間:4月3日~5月1日
●応募方法:インターネット(以下、注※1に説明)
●参加費 :フルマラソン  ⇒10,000円
チャレンジラン ⇒ 5,000円
●人  数:フルマラソン  ⇒28,000人(昨年競争率5.2倍)
チャレンジラン ⇒ 2,000人
●応募手順
※1)①右のURLをクリック http://www.osaka-marathon.com/
②左側の「エントリー」をクリック
③「申込方法・エントリー」をクリック
④下の方の「個人エントリー」をクリック
⑤メールアドレスを入力(確認用を含めて2回)して、
「以下の規約に同意して、登録する」をクリック
⑥仮登録のお知らせというメールが届きます。
⑦本登録用URL(アドレス)をクリック
⑧必要事項を入力し登録ボタンを押す。
⑨抽選結果(6月初旬にメール)を待つ。
⑩当選すれば、登録料を払込みます。

《神戸マラソン》・・・(制限時間7時間)
●日 時:11月17日(日)9:00スタート
●大会公式サイト:http://www.kobe-marathon.net/
●コース:①フルマラソン(制限時間:7時間)
神戸市役所~明石海峡大橋(折返し)~ポートアイランド市民広場(ゴール)
②クォーター(10.6km)
神戸市役所~須磨浦公園(ゴール)
●応募期間:4月22日~5月20日 ●応募方法:インターネット(以下、注※1に説明)
●参加費 :フルマラソン     ⇒10,000円
クォーター(10.6km) ⇒ 5,000円
●人  数:フルマラソン   ⇒18,000人(昨年競争率4.2倍)
クォーター(10.6km)  ⇒ 2,000人

●応募手順
※1)①RUNNETに登録する。(無料)・・・日本国内のほとんどの大会(大阪マラソンは別)はこのサイトで登録となります。
ⅰ)クリック⇒ http://runnet.jp/
ⅱ)画面上の「初めての方へ」をクリック
ⅲ)会員登録はこちら(オレンジのボタン)を押す。
ⅳ)以下は、画面の案内にしたがって登録する。
②RUNNNETのトップ画面からオレンj色のツールバー「大会エントリー」を押す。
③大会の検索画面が現れるので、場所、期間、距離などで検索をおこなう。
④神戸マラソンを見つけたら、大会名「神戸マラソン」という青い文字をクリック
⑤大会概要を確認したのち『エントリー』の青いボタンを押す。
⑥案内に従って入力
⑦抽選結果を待つ。
②左側の「エントリー」をクリック
③「申込方法・エントリー」をクリック
④下の方の「個人エントリー」をクリック
⑤メールアドレスを入力(確認用を含めて2回)して、
「以下の規約に同意して、登録する」をクリック
⑥仮登録のお知らせというメールが届きます。
⑦本登録用URL(アドレス)をクリック
⑧必要事項を入力し登録ボタンを押す。
⑨抽選結果(6月初旬にメール)を待つ。
⑩当選すれば、登録料を払込みます。

関西玉翠会ホームページリニューアルOPEN!

2013年2月1日に関西玉翠会ホームページがリニューアルOPENしました!

関西玉翠会総会 2012(平成24)年11月3日 於ラマダホテル大阪

本年の総会を滞りなく終えることができました。これも諸先輩方のご指導は勿論のこと、最後まで崩れることのなかった同期の強い絆、後輩たちの強力なサポートのなせる業であったと心から深く感謝する次第です。
今のこの気持ちを次の幹事の皆さんに繋ぐことが最大の使命と考えています。それができたときが、自分にとってのけじめだと思います。もう一息、頑張ります。皆さまのご指導ご鞭撻を、よろしくお願いいたします。

第3回麻雀大会2012/12/09 開催結果

日時   : 2012年12月9日(日)13時~

場所   : 健康麻雀 梅田趣味の会http://www.syumikai.com/

参加者12名:昭和25国方さん、昭和31久米さん、昭和39岡さん、昭和40山神さん、昭和44坂東さん、原田さん、白川さん、昭和51池井さん、昭和54田辺さん、昭和55吉田さん、昭和59柏木さん、昭和53辻村

優勝:昭44原田さん、準優勝:昭25国方さん、第3位:昭44白川さん

本大会は無事に終了しました。

玉城 一枝 様 「卑弥呼の鏡をめぐって」

第6回 鴨川アカデミー

講師: 玉城 一枝 様 (昭和49年卒、奈良芸術短期大学、神戸女子大学、仏教大学 非常勤講師)

講演テーマ: 卑弥呼の鏡をめぐって

日時: 2012年7月28日(土)
14:30-16:30 講演会
18:00-20:00 懇親会

講演会会場: 京都商工会議所 (075-212-6400; http://www.kyo.or.jp/kyoto/)

懇親会会場: RELAX DINING tagosaku (050-5816-7488; http://www.hotpepper.jp/strJ000019063/)

会費: 5000円(懇親会込み)

連絡先

H12年卒 八尾祉顕 takamatsu.kamogawa@gmail.com
H6年卒  山口潤  junjun00@yahoo.co.jp

第2回麻雀大会2012/3/24 開催結果

日時   : 2012年3月24日(土)14時~

場所   : 健康麻雀 梅田趣味の会http://www.syumikai.com/

参加者: 昭25国方さん、昭34樋口さん、昭44坂東さん、昭49國友さん、昭50久保さん
昭51上原さん、昭51池井さん、昭53辻村、昭54田辺さん、昭55光岡さん、昭55吉田君

優勝:昭25国方さん、準優勝:昭51上原さん、第3位:昭49國友さん

本大会は無事に終了しました

うどん部

2011年度 第3回

第3回幹事会 2011年12月3日(土) を行いました。