常任幹事会
2018年1月6日
関西玉翠会 常任幹事会議事録
1.日時: 2017年12月3日(日)15:10~17:00
2.場所: イオンコンパス会議室(Room A)
3.参加者: 37名(玉翠会本部・佐藤副会長含む)
4.議事概要
(1) 樋口会長ご挨拶
・総会は「よかった」という感想を数多く聞いた。晩翠会メンバーからは「特に司会がよかった」というお言葉を頂戴した。
・我々は明日への希望を持ちながら生活している。明日への希望を叶えるために使命を達成したときの感動が希望のエネルギーとなる。
・S61の方々は今までにない企画で総会を盛り上げていただいた。これが将来の希望を叶えるエネルギーとなる。
(2)2017年度総会振り返り(S61卒代表幹事・大越さん)
・関係各位のご協力に感謝。周到に準備したつもりだったが、当日は予期せぬことが起こることを実感した。
・テーマ、日程など10項目について総括評価(詳細は資料参照: 資料1、資料2、資料3)
⇒目標を達成した事項もあったが、一部想定外の事象も発生。総会関係費用や諸経費が予算をオーバーしたこともあり、60~70万の赤字を見込んでいる。
・事象面について、想定内と想定外の双方において、評価できる・目論見どおりのモノと反省すべき・課題となったモノに分けて分析し、報告。
・今回の総会運営を通じて感じた課題をもとに、主体や財政等について検討し、ベース業務を担う固定事務局機能の創設について提言を行った。
<主な質疑・意見>
川井さん(S58)①写真をプロに依頼したことの費用対効果は?②事務局機能創設の選択肢にP社との協働を挙げていたが、同社は決して有能ではないので、ここに重きをおくのはいかがなものか?
大越さん(S61)①プロへの依頼は写真と託児所と認識しているが、総会幹事の負荷軽減(総会運営へ集中できる)を考えると、許容範囲であるとみている。
②事務局機能を大手業者に依頼する手もあるが、コストの問題もあり容易ではない。提言の選択肢としてP社との協働を挙げたに過ぎない。主眼はベース業務の省力化である。
佐藤副会長(本部・S54)本部は基礎ベースの運用を行っているが、同様の認識を持っている。また玉翠会だけで全てのベース業務を円滑に運用するには課題も多い。
一高や高商など他校の同窓会との連携も模索している。本部を利用することについてはどんどん相談してほしい。
応援団・吹奏楽部の交通費については、個別に出すよりもバスを1台チャーターする方が安くつく場合もある。いろいろ検討してほしい。
森副会長(S53)会計が苦しくなると自腹を切りがちだが、必要経費はきちんと請求してほしい。
ベース業務の専従については過去も議論した(が結論は出なかった)。今回の提言を受け、一度議論すべき。
応援団の備品を本部で管理する、応援団や吹奏楽部への補助を本部にお願いすることはできないか。
赤字について。会費をアップすると参加者減少の可能性もありためらったことが背景にある。会費は1万が上限だと思う。会費を上げずにやる工夫は今後も続けるべき。足りない部分は寄付という手もある。
西さん(S60) 応援団の備品のうち、扇がボロボロだったので、昨年新品を購入した。(関玉から高高に寄贈)
森木さん(S55) 応援団の備品は学校の持ち物ではないのか。かつては吹奏楽部を呼ばずにCDで対応していた。(吹奏楽部必須と考えなくてもよいのでは)*筆者注:ピアノ伴奏のCDあり
浅蔭さん(S61) 応援団の太鼓が破れていたので今年はレンタルした。
高木副会長(S51)高高の備品は県の財産。費用の出所や関西玉翠会が購入した場合の対応(寄贈)については明確にしておくことが必要。
*備品の件については、1月の年次幹事会までに詳細を確認し、幹事会で報告する予定。
(3)2018年度総会の準備状況(S62代表幹事・世羅さん)
・会場:太閤園(リッツカールトン、ヒルトン、シェラトン都H、太閤園で検討。日程、コスト面、運営面での評価等から太閤園を選択)
・日程:2018年10月20日(土)時間は未定(昼過ぎ~夕方で検討、3時間程度の内容にする方向)
・イベント: これから検討。応援団が5名(東京3、高松2)いる。県女OGの方々を主役にするイベントを検討中
・同期掘り起し: 1学年540名いたので、東京のメンバーと連携して、1名でも多くの参加を目指す
・予算:これから検討。(繰越金の扱いについて世羅さんから質問あり ⇒意味ある支出はOK)
・名簿業者:名簿管理やイベント運営を行う業者を知っている ⇒P社と比較検討は可能(ただし、業者変更には費用もかかるので十分に検討する)
・S63年卒の掘り起し:野球部つながりで動員(安藤さん、向井さん、山崎さんご紹介)
(4)クラブ活動報告
①うどん部(高木副会長): 12月3日に2軒訪問(穂の香天王寺mio店、極楽うどんAh-麺)、2名参加
②麻雀部:若手(H21)加入で活性化 ⇒詳細は1月年次幹事会にて報告予定
③ゴルフ部(樋口会長): 11月12日(日)、法隆寺カントリー倶楽部で開催。藤井さん(H21)参加。今回は女性(高松、岡山)の参加なし。次回は5月に吉川カントリ―倶楽部で開催予定
④カラオケコーラス部(白川さん・S44): 今日は開催しないが、1月13日(年次幹事会)は開催予定。これまで毎回10~20名が参加。懇親会は20時までに終了することを希望
⑤ジョギングクラブ(國友さん・S49): 四万十ウルトラマラソン、あいの土山マラソン、大阪マラソンに参加(詳細は資料参照)
(5)その他連絡事項
①第7回関西香川県高等学校同窓会連絡協議会(岡副会長・S39): 21校参加、指名された7校から報告(高高には指名なし)⇒会場費を安くし会費を押さえている学校が多い(詳細は資料参照)
②第39回岡山玉翠会総会・懇親会(岡副会長):50名参加(例年は30~40名、初の大台)、記念講演は佐藤さん(S51)が在宅看取りに向けた取組や課題を紹介、恒例の1分間スピーチは90歳を超えた会員も元気に発表
③佐藤副会長(本部)からの報告
・本部の取組紹介(ビアガーデン、文化祭、第九など)
・最大の課題は財務。卒業生が減少(S54は556名、直近は300名を切っている)している上に、地元で就職する者が非常に少ない(30名)。逆ミラミッド型の構成になっており、このままでは15年後には破たんする。
・一番大きな費用は通信費。電子化の取組を進めている。また3年間議論し、会費の口数を1口から2口に増やした。
・事務的なことは学校が違っても同じなので、丸高、一高、高商などを訪問し、共通の仕組みが持てないか検討している。今後学校が廃校になっても同窓会は残るので、共同運営の仕組みは重要である。
・会費の徴収方法についても意見が出ている。支部会費と本部会費の両方を支払うことに対するクレームがある。東京では支部会費と総会費を一括して徴収している。会費の問題は不可避。関西でも議論をお願いしたい。
④丸井さん(S61)からの報告
・生物の木村先生(S39~58在校)が11月5日に本を出版(「サッカーと足」)。全国の書店で取り扱っている。先生は落語家としても活躍しており、四国新聞でも紹介された。
・紙細工も有名(3年前の関西玉翠会総会でもご披露いただいた)。小学生向けの生物の授業を行うなど、多方面でご活躍である。
【今後の予定】
1月13日(土)16時~ 2017年度第2回年次幹事会 ⇒2017年度総会報告など
4月14日(土)15時~ 2018年度第1回年次幹事会 ⇒2018年度総会(内容、予算)など *場所はいずれもイオンコンパス会議室
以上
2017年8月20日
関西玉翠会常任幹事会議事録
1. 日時 2017年7月29日(土)15時~17時15分
2. 場所 イオンコンパス会議室
3. 参加者(敬称略)
【役員】樋口会長、岡副会長、田島副会長、高木副会長、森副会長
【常任幹事】伊藤・白川(以上44)、笹倉(47)、國友(49)、池井(51)、斉藤(54)、森木(55)、上原・田辺・三舩(以上56)、川井・高崎(以上58)、大黒・古松・佐々木(以上59)、西(60)、山口(H6)
【総会幹事等】大越・浅蔭・宇田・清元・小松・新名・高本・塚本・中西・早川・平山・福田・丸井(以上61)、徳南(62) *36名参加
4.議事
(1)樋口会長ご挨拶
・新規会員を確保するには情報発信が重要。何を発信するか? 魅力がないと集まらない。
・何かをやろうとすると、いろいろな人から支援を受けることになる。支援者への感謝の気持ちを忘れず進めることが必要。
(2)2017年度総会準備状況(S61・大越代表幹事)
①2017年度総会・懇親会について
・開場時間を30分早めた(10:30開場)
・総会は11:30スタート、15:30終了予定(4時間)
・スナップ写真撮影を外部専門業者(フォトクリエイト社)が行う
→撮影不可の確認を参加手続きに入れる(名札のストラップの色で区別)
②同タイムテーブル
・開会から懇親会開始までの90分について、和菓子+水を提供
・来賓紹介の後に槙田会長ご挨拶、乾杯のご発声は溝渕校長先生に変更
・各テーブルの記念撮影は幹事団が4チームに分かれて撮影
・ミニイベント(川柳)は歓談の妨げにならないように進行(歓談時間:約90分)
③同 若手会員増強策
・託児所(キッズスクエア)利用
12歳まで可、事前予約制(参加申し込みハガキの中に記載)
関玉以外にも利用者がいることや手続に時間を要する場合があることも明記
対象者上限(H4卒)を上げる(⇒平成元年くらいまで)
費用は全額関西玉翠会負担(本人負担なし)
・クールビズ
「ノーネクタイ」と書かない。「クールビズ推奨」など書き方を工夫(細かい表現は幹事に一任)
④案内状
・A4/6ページ、8月7日発送、9月8日締切(締切後の申込みも可能)
⑤定例イベント
・ブラスバンドおよび応援団の関西圏外参加者減少
⇒交通費補助(謝礼なし)で対応 *参加費はいただく
⑥『高高キラビトを探せ!』候補者一覧
・候補者確定(10人)、3名(組)登壇予定
⑦年次会報広告
・現在約80万(予算150万)、東京玉翠会協賛社へのアプローチは見合わせ
・年会費告知強化(2口以上の納入を強調)
⑧会報
・90ページを予定、川柳は応募数次第だが可能な限り掲載(2pを予定)
⑨土産
・かまど、うどん
・記念品は調整中
⑩ホームページおよびフェイスブックの運用状況
・ホームページ運用状況
トップページのメッセージ掲載や一部機能の追加等を実施
「かんぎょく」「関玉」をHPにキーワードとしてちりばめ検索エンジンに登録
・フェイスブック運用状況
「関西玉翠会」とは別に「かんぎょくへきまい」を開設(東京の取組を模倣)
東京玉翠会総会、高松でのビアガーデン前後にリーチが多い
・意見
インスタグラムはやらないのか? 若い人はFBはやらずインスタをしている。
⇒検討する
(3)地区玉翠会総会報告
①東海玉翠会(5月20日:白川さん(44))
・10年前に発足、会員430名、会員の1割参加が目標(今回は39名参加)
・東海地区は自動車や航空機などの産業が集積していて卒業生も多数就職
・東海地区でも高齢化進展(参加者平均:60~65歳)
・若年層の参加促進が課題(就職しているが参加不振)
②徳島玉翠会(6月24日:國友さん(49))
・24名参加、全員がスピーチ(3分だが高齢者ほど長時間)
・中原さん(H6)夫妻の講話がとても面白かった
・徳島も若者の掘り起しに苦労
③東京玉翠会(7月8日:森副会長(53))
・1057名参加(前回1200名超)、香川県から西原副知事参加
・さぬき弁を特集していたが、代表幹事はさぬき弁がしゃべれず苦労
・最後に「ふるさと」を斉唱しておひらき
④大阪香川県人会(5月20日:森副会長)
・大抽選会(樋口会長も当選)
・高校同窓会連絡会(高高が最大)もやっている
(4)クラブ活動報告
①うどん部(高木さん(51)) *関西玉翠会FBで活動紹介
・うろん江口、ふぅふー亭を訪問(7名参加)
・細麺ながら出汁は美味。釜揚げに挑戦して後悔(2名)
②ゴルフ部(高木さん:上原さん(51)の代理)
・春の大会は板東さん(44)が優勝
・次回は11月11日(土)法隆寺CCにて開催
③ジョギングクラブ(國友さん)
・サブ3に挑戦中(三木さん(H4))
・土佐乃国横断(242km)で幻想に悩まされるも完走(國友さん)
④カラオケコーラス部(伊藤さん(44))
・活動状況を曲目ごとに紹介
・部長は曲を入れないが、最後は「勝手にしやがれ」
・「定番」の「瀬戸の花嫁」(S先輩の踊り付)も健在
⑤麻雀部 →日程調整中(8月下旬~9月上旬)
⑥鴨川アカデミー →当面の間予定なし
(5)その他
①常任幹事(新任:S60年卒・西さん、白井さん、太山さん)
②さぬきうどんを打って食べる会(6月3日於:神戸、笹倉さん(47))
・生田会館で開催。さぬき麺業の指導で綿棒を使わず、足ふみもしないやり方でうどんを打った
・兵庫香川県人会は12月に生田会館で会合予定
③会報原稿(常任幹事会)について
・別添資料の内容で原稿作成。修正意見は提出締切(8月10日)までに三舩まで
④来賓について(森副会長)
・香川県幹部であっても高高OBでなければ声をかけない
・西原副知事は東京玉翠会総会に参加していた(高高OB)。天雲・前副知事については(お声かけするとしても)個人の立場としての参加になる。
⇒本件については森副会長に一任することを常任幹事会として了承
⑤その他
【白川さん】
・リトアニア訪問報告
「命のビザ」で著名な杉原千畝氏の奥様(幸子さん)は県女OB(S6卒、ご尊父は志度商業校長だった菊地文雄氏)。カウナス日本領事館跡も訪問。高松からもツアー参加者あり
【山口さん】
・常任幹事会MLの管理者をやっている。メンバー登録・削除のときは連絡をいただきたい
・徳島玉翠会総会に参加していた中原さんは同期。ブログを是非見ていただきたい
・来年はH6が東京玉翠会総会幹事。できることは是非協力したい
【三舩】
・一昨年の総会で素晴らしいクラリネット演奏を披露した高尾さん(59)が所属する広島交響楽団の大阪公演が11月15日(水)19時からザ・シンフォニーホールにて開催
以上(文責: 三舩)
2016年12月19日
関西玉翠会常任幹事会議事録
1. 日時 2016年12月3日(土)16時~17時40分
2. 場所 イオンコンパス会議室
3. 議事概要
(1)樋口会長ご挨拶
①総会について
・非常に好評。幹事のみなさん、運営ご苦労様
・東京玉翠会副会長からも関西玉翠会の資料や会報がほしいとリクエスト
・東京は参加者が多すぎるのが悩み。関西の良さは1)着席して食事できる、2)舞台と参加者が一体になっている、3)会報(表紙やテーマに沿った内容構成など)、4)講演(内容もさることながら講演者が秀逸)
②同窓会の趣旨と運営について
・皆が喜んでもらえる場を提供することに運営の要諦がある
・「くつろげた」「楽しめた」という声が返ってくればありがたい
・幹事のみなさんはいろいろと計画を立てるが、不安な面も多いと思う。完璧な計画を立てても、計画通りに物事は進まない
・300円持って170円の買い物をしたときにお釣りはいくらか? 多くの人は「130円」と答えるが、実際に130円のものを買うときに300円を出す人はいない。200円払って30円のお釣りをもらう。計画を立てても予想外のことは必ず起こるし、失敗もする。しかし、その失敗に意味がある。同窓会の運営にあたっても、その点を心に留めていただきたい
(2)2016年総会振り返り(昭和60年卒・西さん)
①総会報告(資料説明)
・みなさまのご協力で盛会に終わり感謝
・今年は、会費、会場、開始時間を変更した。交通至便な場所であったのでご高齢の会員の参加が増えた。講演の関係で開始時間を30分繰り上げた
・参加申し込みのペースが想定を上回ったため、締切を繰り上げた
・お土産は校章入りのキーホルダー(昭和60年卒・高畠さんご担当)、めりけんやのうどん(昭和53年卒・森さんご手配)、加藤汽船から酒・菓子・ボールペンご提供(昭和60年卒・加藤さんご手配)
・会計は黒字を見込んでいる。広告件数は減少したが、大口が増えた(加藤汽船、合田工務店など)ため金額は増加した。ナイカイ(昭和45年卒・植松さん)への連絡が遅れたため広告料はいただいていない(来年の対応が課題)
・当日申込みの対応(着席場所の調整)で時間を取られたため、ホテルとの調整が遅れ、料理の配膳が遅れた(応援団演舞後にメイン料理が出たのはこの影響)
②運営上の課題について
1)会員の範囲について
<主な意見>
・関西地区外の在住者については、柔軟に対応するのがよい
・現在、幹事の引き継ぎにある「大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山・三重・福井」は最初に案内を送付するときの基準とする
・今年は総会参加者で関西地区外の方には年会費を返金したが、総会欠席者には返金できていない。関西地区外の会費納入者をどうすべきか
・今は関西地区外でも関西にゆかりがあって、関西に愛着を持っている人もいるので、関西地区に限定する必要はないのではないか
<今後の対応>
・会則には「関西地区在住の卒業生・旧職員」とあるため、今回の議論を踏まえ、次回の年次幹事会で改正案を提示(常任幹事会MLで原案提示予定)
・関西地区外からの会費納入は返金しない方向で検討する
2)ゆうれい会員(総会出欠の返事もなく、会費納入もない会員)について
<主な意見>
・全体の約77%がゆうれい会員。案内状送付等にコストがかかっている(約42万円)。長期にわたる未連絡者(ゆうれい会員)には当方より連絡の上、名簿から削除してはどうか
・玉翠会から連絡が来ていることに安堵感を抱いている人もいる。無視する人は多いが、出し続けることにも意味がある
・常任幹事の中にもかつては「ゆうれい」だった人もいる。「●年連続で未連絡の場合は案内を出さない」となると、多くの若手会員を切ることになりかねない
・総会出欠の回答欄に「今後の連絡を希望する(または希望しない)」を追加してはどうか
・ゆうれい会員にかかるコストを負担できる間は(現状では余力あり)、案内を続けるのがよい
<今後の対応>
・総会出欠の回答欄に「今後の連絡を希望しない」ことを確認し、明確に意思表示をした方への連絡は行わない
③第2回年次幹事会について
・2017年1月22日(日)16時~、イオンコンパス会議室にて(12月初旬に案内状送付予定)
(3)2017年総会について(昭和61年卒・大越さん)
○総会準備状況(資料説明)
・2017年10月21日(土)12時開始(12:30 講演、13:00 懇親会)
・会場(リッツカールトン)で参加者が増える可能性あるが、予算は高め(広告集めに注力)
・テーマを推敲中。若手を掘り起こせるようなものにしたい
・若年層を多く呼び込むためにいろいろと工夫したい。今年はベビーカーで参加している方がいたが、授乳スペースや託児サービスなどをホテル側と調整している
・今年、受付を担当していて、受付から会場(座席)への案内・誘導に改善の余地があると感じている
・テーブル毎の写真撮影に加え、総会中のスナップ撮影を検討している。マラソン大会などで使っている業者の活用が可能かどうか検討中
・会費は検討中であるが、今年度と同様の年齢による傾斜配分を考えている
(4)昭和62年卒会員の掘り起しについて(意見交換)
<主な意見>
・今年の総会には2名参加。常任幹事会にも誘ったが、他用で参加できなかった。連絡のとれた人に昭和62年卒の名簿を渡した
・1月の年次幹事会に何名か参加してもらえれば次につなぐことができる
・近い年次、クラブ(校友会)関係、東京、高松からのアプローチ(あらゆる手段を駆使)
・2018年の会場を先に押さえる(総会幹事の引き継ぎを少しでもスムーズに)
<今後の対応>
・1月の年次幹事会の案内(往復はがき)
・代表幹事(岸田さん)への連絡(昭和58年卒・川井さん)
・昭和61年卒とのクラブ(バスケット)つながりを利用した声掛け
・みずほ銀行垂水支店長への声掛け(昭和44年卒・白川さん)
・東京玉翠会からのアプローチ(森副会長から東京玉翠会へ依頼) など可能な手段を駆使して掘り起しに努める
(5)各クラブ活動報告
①うどん部(昭和51年卒・高木さん)
・匠(南船場)→麺はもちもち麺でよい感じだったが、出汁が大阪仕様だったのが惜しい
・無双(島之内)→麺は太めで適度な弾力、出汁も讃岐と大阪の中間で全員満足(店主からPRを依頼される)
②カラオケコーラス部(昭和44年卒・白川さん)
・年次幹事会、常任幹事会後に開催(12月3日は8名が参加)
・遠方の参加者から幹事会の開始時間を16時から15時に早めてほしいとの要望
(筆者注: 1月の年次幹事会は総会幹事の引き継ぎ等のため16時開催が確定、4月の年次幹事会で開始時間検討予定)
③ゴルフ部(昭和51年卒・上原さん欠席のため三舩が代読)
・春のコンペ(5月29日: 花屋敷ゴルフ倶楽部よかわコース、山神さん(昭和40年卒)が優勝)
・秋のコンペ(11月6日: 法隆寺カントリー倶楽部、近藤さん(昭和41年卒)が優勝)
・次回のコンペ(2017年5月28日(日)花屋敷ゴルフ倶楽部よかわコースで開催予定)
④ランニング部(昭和49年卒・國友さん欠席のため三舩が代読)
・國友さん(舞鶴赤レンガハーフマラソン、大阪マラソン、神戸マラソン出場)
・三木さん(平成4年卒:丹後半島ウルトラマラソン(100㎞)、大阪マラソン、神戸マラソン出場)
・年内の予定(奈良マラソン(12月11日:國友さん、三木さん)、加古川マラソン(12月23日:三木さん))
(6)玉翠会関連
○岡山玉翠会総会(昭和44年卒・白川さん)
・11月12日に岡山アークホテルで開催。会員43名、来賓9名が参加
・岡山大学医学部卒業生が中心。岡大医学部は高校生のインターンシップを積極的に受け入れており、高松高校からも毎年参加。志望校を他大学から岡大に変更する学生もいる
・香川県内の主要病院も岡大医学部出身の先生が多い
・在籍会員は338名、総会の運営は事務局(固定メンバー13名)が行っている。往復はがきで案内。名簿管理もなく、会報は発行しないので事務局の負担は少ない
・総会の後、認知症の講演(30分)があり懇親会に。大学の先生の話は意外とわかりやすかった。二次会ではカラオケを歌わずにもっぱら健康相談に乗っていただいた
・主な活動は、総会と新年会
(7)その他活動報告
①香川県立高等学校同窓会連絡協議会(昭和53年卒・森さん)
・9月20日、中央電気倶楽部にて開催。16校が参加。大阪香川県人会(香川県大阪事務所が事務局)が関わっている
・いくつかの高校が関西でも同窓会活動を行っているが、高松高校が最も活発で参加者も多い。2年に1回の活動にとどまっている高校もある
・香川県人会の活動も出席者が減っており、総会も年2回(春・秋)から1回(春)に減少
・県人会への参加を招待したい旨の申し出があったので、何らかの対応をしたい(案内は田島副会長宛に来る)
②兵庫香川県人会(昭和44年卒・白川さん)
・10月30日、生田神社会館にて開催。参加者67名(うち高松高校卒業生は14名)、来賓9名が参加。香川県からは天雲副知事が参加
・総会の他に日帰り旅行(今年は小豆島)、さぬきうどんを打って食べる会を実施
・笹倉さん(昭和47年卒)が理事を務めている(常任幹事会は風邪のため欠席)
(8)その他
○2017年度第1回年次幹事会について(担当:昭和61年卒)
・4月中旬を中心に、昭和62年卒会員の都合も踏まえながら日程調整を行う(土曜日開催の希望あり)
以上(文責: 三舩)
2016年7月31日
関西玉翠会常任幹事会議事録
平成28年7月17日16時~17時30分
(於)大阪駅前第二ビルイオンコンパス会議室
1.樋口会長から(冒頭のご挨拶と東京玉翠会報告)
・世代をつなぐという意味での同窓会の役割を認識することの重要性
・玉翠会本部で5年ごとに行っていた紙媒体の同窓会名簿の発行が中止される。データは本部で管理されており、各年次などで利用可能。
・本部会費が値上げされる。奨学金なども出しており、会計が苦しいとのこと。
2.各支部総会報告など
①岡副会長から、徳島玉翠会のご報告。
②田島副会長から、同窓会協議会等のご連絡。
・関西玉翠会総会で香川県人会の冊子を配布できるようご寄付いただく
・9月20日(火)の同窓会協議会には森常任幹事長がご出席の予定。
・本部会費をインターネット振り込みで納入できるようになる。8月1日からの予定
・高松で同窓会としてのイベントを2年に1回開く予定。来年を第1回とすべく準備中
③森常任幹事長から、東海玉翠会のご報告。
3.総会準備について
本年の総会担当幹事であるS60年卒西代表幹事より進捗状況に関して報告。[本年総会についての検討状況]
日程・場所 10月22日(土)12時30分より、
ホテルグランビア大阪20階「名庭」の間
テーマ 「故郷(ふるさと)へ架ける橋「あのころに、おいでまい」」
総会の内容
・総会議事の中で 高木さん、森さんの副会長選任を決議する。
・高本さんの講演を乾杯の前に実施する
・歓談時間に「現在の高松高校」をテーマに作成したビデオを流すなど
会費等 高齢の方の会費を下げる。会費は事前振込み9千円、年会費は1口千円だが2口以上をお願いする。
広告料収入の現況(これまで12社、40万で昨年の三分の一)、
検討しているお土産(うどん、おかし、校章入りグッズ)、
会報 特集記事に関しては未定だが、海外で活躍している同級生などの案が挙がっている。年次幹事会からの提案を歓迎する。
・ 一般会員の会費(9,000円)について、繰越し金を若干割り込んでも昨年並み(8,500円)にしてはどうかとの提起があった。繰越金をあまり多く残す必要はないのではないか、とにかく一人でも多くの会員に来てもらうのが大切との意見もあったが、最初から赤字前提は避けるべきとの意見や、会場費が例年より高く広告収入の見通しがはっきりしないとの担当幹事からの説明もあり、既に年次幹事会の承認をいただいており、場所の利便性を考慮するとやむを得ないのではないかとの声が上がる中「会費は高いが、参加したい」という会を目指すという方針で臨むことになり、会費の件は担当幹事から提示のあった9,000円でいくこととなった。
なお、総会案内の案が配布されたほかパワーポイントでの説明があった。
4.常任幹事会から
岡副会長より、森幹事長(53年卒)の後任として三舩さん(56年卒)の常任幹事長選任の提案があり了承された。
5.クラブ活動報告
①ゴルフ部 上原さん(S51年卒)より
春のコンペは5月21日(日)に花屋敷ゴルフ倶楽部において12名(3組)で実施され、優勝S40年山上さん、二位S40年富田さん、三位S44年川崎さんという結果であった。次回の秋コンペは11月6日(日)に法隆寺カントリー倶楽部において開催の予定。
②うどん部 高木さん(S51年卒)より
7月17日に総勢5名で大阪市西区付近店を回った、次は、次回の常任幹事会の時に活動を行う予定
③カラオケコーラス部 伊藤さん(S44年卒)より
4月17日に行った第6回の活動のご報告いただく。
7月17日の常任幹事会、懇親会の後に第7回の活動を行う。
④鴨川アカデミー
事務局を手伝ってくれそうな京大生2名が見つかった。今年度内を目標に次回の鴨川アカデミーを開催する。
⑤マージャン部(当日は報告なく情報として追加)
第11回大会を以下のとおり開催予定
9月3日(土)13:30 於 健康麻雀 梅田趣味の会
⑥ジョギング部
新入部員2名:S56年 三舩選手、S49年 野村選手
退部(香川へ帰郷のため) H14年 林選手
※H4年 三木選手とS49年 國友選手が そろってフルとハーフで自己新記録達成(2月7日丸亀国際ハーフ、2月28日姫路城(フル)
6.その他
岡副会長より
去る6月1日にお亡くなりになった関西玉翠会藤井前会長のお別れ会が8月2日(火)の午前11時30分より大阪のロイヤルホテルにて行われることとなっており、樋口会長、岡副会長が出席の予定とのご案内があった。
(文責:S53年卒 森 松原)
2015年12月15日
平成27年11月29日(於:イオンコンパス大阪駅前会議室)
2015年度関西玉翠会第2回常任幹事会議事録
出席 24名
樋口会長 岡副会長 田島副会長
44年卒 板東さん、白川さん、原田さん、47年卒笹倉さん、50年卒久保さん、51年卒上原さん、池井さん 高木さん、53年卒 森さん、56年卒 上原さん、田辺さん、57年卒加藤さん、58年卒川井さん 高崎さん、59年卒大黒さん、佐々木さん、加治さん、井川さん、古松さん、西さん、60年卒西さん
1. 会長挨拶(樋口会長)
総会はご苦労様でした。好評でした。
毎年担当幹事を見ていて感じることが二つある。
一つは自分たちの特徴を出すこと。
二つは同窓会というのは同じ釜の飯を食った仲間という意味である。同じ火で食事を作る。その火は聖なるものである。行をする時には別火坊という普通の人が使わない火を使う。この意味は行をする人は神様と同じということで、檜を削ったものと火打石の火を使った火によって食事を作るということである。これはオリンピックの聖火と同じである。だから同窓生はお互いを信頼しあうことができるのではないか。
2. 岡山玉翠会総会報告(田島副会長)
11月14日(土)(於)アークホテル岡山
参加者は岡山在住者32名、高松と横浜からの参加9名および来賓の小ぢんまりとした総会であった。毎年、真鍋前香川県知事が参加されている。1人ずつ近況報告。会長交代し、S44卒の多田譲治さんが会長に就任した。岡山大学経済学部の先生がアメリカポートランドについての講演を行った。
関西玉翠会のフォーチュンクッキーのビデオのこと、宣伝した。
3. 関西香川県高等学校同窓会連絡協議会の出席報告(森幹事長)
資料1 関西香川県高等学校同窓会連絡協議会式次第
資料2 関西香川県高等学校同窓会連絡協議会(第5回)配置図
9月4日(金) (於)中央電気倶楽部
会員は高松高校が一番多く約3600名、丸亀高校 2400名、観音寺一校 2800名など
若い人の勧誘方法について
高商は同好会、西高は懇親会、イベントの際、新卒割引を行っている。一高は東西交流など
4.常任幹事の新任について
正式には年次幹事会で承認となるが、S44年卒原田さん、S47年卒笹倉さん、S51年卒上原さんを推薦する。
5.今年度の総会について(S59年卒担当幹事から)
資料3 第22回関西玉翠会総会の振り返り
・会報の28,29ページの樋口会長就任は2007年からが正しいことを久保さんからご指摘
HPおよび年次幹事MLにて訂正記事により報告することにする。
・高齢者の総会会費の負担については着席方式では無料にするのは難しい。年次幹事会
で議論し(減額等)、来年度のS60卒担当幹事の判断に任せる。
・引継ぎ資料のデータ化については見積もりを取り年次幹事会で検討する。保存場所は関西玉翠会HPのオンラインストレージも利用可能。
・H27卒の参加者の様子はどうだったか?・・・先生との交流も見られ、楽しかったので来年も是非参加したいとの感想をもらった。
6. 来年度の総会について(S60年卒西幹事から)
2016年10月22日(土)午後1時からグランヴィア大阪にて開催予定。
開始時刻を早めた理由は、会員からの要望、当日宿泊が不要になること、二次会三次会ニーズに対応するため、早いほうが出席しやすいという意見があったため
常任幹事会としては来年度の総会開催に向けて応援する。
7.来年度の年次幹事会、常任幹事会について
資料4 関西玉翠会年年間イベント修正案
案1 年次幹事会の回数を増やして常任幹事会の回数を減らす。
案2 現行のままとする
現行 年次幹事会 4月 1月 常任幹事会 7月 11月
改正案 年次幹事会 4月 7月 1月 常任幹事会 11月
改正案2 年次幹事会 4月 12月 常任幹事会 7月
改正案2の年次幹事会12月は1月の方が集まりやすいのではないか
11月の常任幹事会は慰労の会という意味が有る。
7月の常任幹事会で総会内容について再確認できたので助かった。
→現行のままとし、11月の常任幹事会は担当年次の慰労を主な目的とし、詳しい総会の報告は求めず、1月の年次幹事会に向けての確認事項や疑問点などの相談の場として開催する。
8. クラブ活動報告
(1)関玉うどん部(S51年卒高木さんよりご報告)
本日(11/29)、エキスポシティの竹清
大変よかったが、混雑していた。
次回は1月17日に行います
(2)カラオケコーラス部(S44年卒白川さんよりご報告)
本日懇親会終了後、ビッグエコー曽根崎にて活動予定
(当日は 10名出席し大変盛り上がりました)
次回は1月17日、ビッグエコー曽根崎にて。
(3)鴨川アカデミー
年次幹事会で報告
(4)ジョギングクラブ
年次幹事会で報告
(5)ゴルフ部(上原さんよりご報告)
11月7日に法隆寺カントリークラブにて11名参加
次回は5月29日花屋敷カントリークラブにて開催予定
9. その他
(1) 岡副会長より
会則によると副会長を5名まで置く事ができる。
会の運営の一層の充実を図るため2名増員することとし、役員の若返りが進んでいる
本部・他支部の状況も参考とし、S51卒の高木さんとS53卒の森さんを副会長に推薦
年次幹事会で推薦、2016年10月の総会にて承認を得る。
(2) 大阪県人会誌への寄稿について
S49卒國友さんへお願いする。
写真に関してはS59卒にご協力いただきたい
(3) 全国高校野球100周年記念大会について
12月20日(日)8:00~
関西玉翠会としてまとまって応援したほうがいいのではないか?
HP、年次幹事ML、常任幹事MLで広報する(野球部OB S59卒加治さん)
関西玉翠会旗、総会の記念品のタオルを利用して応援。
10.次回の年次幹事会について(大黒代表幹事)
2016年1月17日(日)16時からイオンコンパス大阪駅前会議室にて行います。
<添付資料>
・資料1 関西香川県高等学校同窓会連絡協議会式次第
・資料2 関西香川県高等学校同窓会連絡協議会(第5回)配置図
・資料3 2015年度関西玉翠会総会の振り返り・アンケート結果
・資料4 関西玉翠会年年間イベント修正案
※常任幹事会終了後がんこ曽根崎本店で懇親会を実施しました(23名出席)
以 上
2015年7月25日
平成27年7月19日(於:弥生会館)
2015年度関西玉翠会第1回常任幹事会議事録
出席 29名
樋口会長 岡副会長 田島副会長
44年卒 白川さん 50年久保さん 51年池井さん 高木さん 53年 松原さん 森さん 54年青柳さん 斎藤さん 55年森木さん 56年田辺さん 三舩さん 58年卒川井さん 高崎さん
59年大黒さん、佐々木さん、加治さん、井川さん、古松さん、華さん、池田さん、横路さん、高田さん、山田さん、西さん 60年西さん H6年山口さん
1. 会長挨拶(樋口会長)
同窓会というものは、楽しい会であればよいのであって、東京のように多人数集めることを目的とする必要はない
奈良の元興寺の御住職の、「その長さを全うする」という、「与えられた長さ、即ち、毎日を懸命に生きることの大切さ」を意味するお言葉を引いて、他と比べるものではないというお考えを述べられた
2. 他玉翠会総会報告
徳島玉翠会(岡副会長ご出席):6月28日(日)(於)ザ・グランドパレス徳島
特別講演、総会(出席者全員の1分間スピーチを含む)、懇親会
特別講演講師:西良浩一徳島大学医学部教授(腰痛治療専門)
東海玉翠会(田島副会長ご出席):5月16日(土)(於)名鉄グランドホテル
小ぢんまりとした雰囲気
東京玉翠会(田島副会長ご出席):7月4日(土)(於)グランドプリンスホテル新高輪
1252名参加の盛大な催しになった、瀬戸大橋の絵柄の絵葉書と、来場証明書(校章、
うどん、波の絵柄)、手ぬぐい(校章3つの文様入り)配布
3. 総会準備状況及びお願い等(大黒さん始め、S59卒担当幹事)(資料1~3)(資料1参照)
2.総会案内について
他支部へのご案内は田島副会長から?
⇒ご了承いただいた。
3.ご来賓について
ご案内は昨年と同様で良いか
⇒ご了承いただいた。
4.広告・協賛状況報告(資料2参照)
企業には40件に郵送で案内しており、再度メールでのお願いをする予定。
現在のところ、厳しい状況ですので、皆さんのご協力を継続してよろしくお願い致します。
6.総会次第・内容について
【ご意見】
来賓に壇上に上がっていただくのは総会議事の終了後、来賓紹介の前が良いとのご指摘
【ご意見】
フォーチュンクッキーの著作権等についての対処はどうなっているか?
(回答)
曲の使用にあたり、JASRACおよびレコード会社に必要な許諾料を支払う。
また、現役高校生の画像を撮影することに対して、個人情報保護の観点にも配慮している。
7.お土産について
総会出席者へのお土産はメインをめりけんやの釜あげうどん(300gだし、ごま、ネギ入り)とし、繋がるという観点から選定した、ハタダ(愛媛の企業、同窓生が社長)の金時のサブを無料提供していただく予定。
4. 会則の変更について(資料4)
会則の変更に関しては、7月19日開催の常任幹事会で以下の内容に変更すること決定するとともに、それを年次幹事の方々にメールや郵便でいったんご報告する。
⇓
総会でご報告する。
(1) 会計期間について
・関西玉翠会の会計年度を、現在の「毎年1月1日に始まり12月31日に終わる」から「毎年4月1日に始まり3月31日に終わる」に変更
⇒3月31日まで会費の納入、会誌送付を行うため。例年、3月ごろまで会費を納入
する方がいらっしゃる
60年度の総会担当幹事が活動しやすいように配慮する
(2) 個人情報保護方針について
5.会員名簿の扱い
関西玉翠会事務局ならびに各年次幹事は名簿の目的外使用、貸与あるいは譲渡をしてはならない。但し関西玉翠会は玉翠会本部と名簿情報を共有するものとする。なおそれを希望しない会員の名簿についてはその限りではない。
・会員名簿の取り扱い:玉翠会本部へ知らせることを望まない場合を除いて、本部と共有
・変更案の文面については、後で協議を続ける
5. 常任幹事会よりの報告(森幹事長)
・特別な事案無
・(S51卒)高木さんから、HPをスマホ対応にしてほしいとの要望
・森より、HP修正(他支部役員等)の必要性があることから、56年卒でHP担当の上原君と一度相談したい
6. クラブ活動報告(資料5)
(1)関玉うどん部(S51年卒高木さんよりご報告)
本日(7/19)、2軒遠征しました。フェイスブックにも出ています。
(i) きぬ川(谷町6丁目)
(ii) うどん棒(梅田・駅前第3ビル)
(2)カラオケコーラス部(S44年卒白川さんよりご報告)
本日19時30分より、ビックエコー茶屋町店にて活動予定
(当日は8人出席し盛り上がりました)
(3)麻雀部(S44卒白川さんよりご報告)
次回は8/30(日)の13時半~18時に梅田の『健康麻雀』(弥生会館近く)にて活動予定
表彰式は18時から1時間半の予定で弥生会館1Fレストランにて開催
(4)鴨川アカデミー(山口さんよりご報告)
スタッフ不足により未定。5月14日に京大の新入生歓迎会で協力してくれそうな学生を募集
講師に関しても、会報に載せられるよう比較的若い方と交渉に向けて活動開始
(5)ジョギングクラブ
幹事の國友さんが本日(7/19)、「おんたけウルトラトレイルラン100km」のため欠席
(6)ゴルフ部(岡副会長よりご報告)
幹事として上原さん(S51卒)と原田さん(S44卒)が就任
5月31日(日)に、11名で活動を実施
次回は11月7日に法隆寺カントリークラブにて活動の予定
7. その他
(1) 田島副会長より「高等学校同窓会連絡協議会」のご案内
関西の香川県の「高等学校同窓会連絡協議会」が2015年9月4日(金)に開催予定
⇒森幹事長が出席とのこと
(2) 田島副会長より「総会会報からの抜粋、及び年次会報告の転載」に関するお尋ね
田島副会長の卒業年度の還暦記念誌に、当該卒業年度に関する「総会会報からの抜粋、及び年次会報告の転載」の可否に関するお尋ねがあった。
⇒別段問題なしとのこと
(3) 森幹事長からのお知らせ
次回の常任幹事会は11月28日ごろを予定しているが、詳しい日程、及び会場(弥生会館が9月末で閉鎖のため)は後日相談の上決定する
(4) 年次幹事会、並びに、常任幹事会の回数、及び開催時期の見直しに関して
S58年卒代表幹事とS59年卒代表幹事より、年次幹事会2回、常任幹事会2回という割合で行う方がよいのではないか、7月にも年次幹事会を開催する方がよいのではないか等の意見がでた
⇒森幹事長が常任幹事会幹事会成立の経緯を説明、その後、改めてメール等で意見交換すめとともに11月の常任幹事会で相談することとした
<添付資料>
・ 資料1 2015年度関西玉翠会準備状況のご報告
・ 資料2 2015年関西玉翠会総会会報年次会広告のお願い
・ 資料3 2015年度関西玉翠会第1回年次幹事会議事録
・ 資料4 関西玉翠会会則の変更について
・ 資料5 クラブ活動報告
※ 常任幹事会終了後がんこ梅田本店で懇親会を実施しました(20名出席)
以上
2013年12月14日
2013年第2回 常任幹事会 2013年12月1日
出席 28名
会場 大阪弥生会館 16時から17時35分まで
1. 会長より
・伊勢神宮造替事業は20年に一度ということで技術を引き継ぐために実施しているが、関西玉翠会の総会も毎年開催して後輩につないでいくことが大切なことである
2. 総会の報告(矢野坂担当幹事より説明)
資料記載の課題等について幹事会で議論した結果は以下の内容です。
・P社システム初期費用は特別会計から出すことで次回の年次幹事会にはかることとする
・個人情報ということでもあり関西玉翠会へ連絡のあった住所変更等については玉翠会本部にはお知らせせず各自で連絡してもらうこととする。その旨を来年の総会の案内状に記載する。
・三重県、福井県の方にもご案内は出す。
3.岡山玉翠会総会報告(岡副会長より)
4.同窓会連絡協議会報告(岡副会長より)
5.クラブ活動報告
うどん部 高木さんより 報告 本日二軒(武庫川、塚口)
ゴルフ部 会長より 報告(法隆寺カントリーで2組で実施)
麻雀部 岡副会長より 報告(4卓で実施)
- 1
- 2